人気の記事一覧

再生

批判される人に…

栗山ノート

1か月前

文房具の誘惑Ⅱ~愛の軌跡

1か月前

『信じ切る力』(栗山茂樹)ブックレビュー

+2

読書日記

【読書】子供の目標に親がのめりこむ危うさ/『勇者たちの中学受験』『栗山ノート』♯013

8月21日のタイムはいろいろ考えさせられる週末であった🤔これはどう動いていくのか楽しみ😆

栗山英樹著『栗山ノート』(光文社)読了

【読書日記】164 『栗山ノート』〜栗山英樹〜 WBCで世界一を奪還した名将の言葉 いわゆるオラオラ系ではなく じっくりと相手の言葉に耳を傾け 結果が出るまで信じ続ける 今の時代に求められる名将とは こういう物静かで芯のある方なんだと 思う 2019年10月30日発行

読了というか、少しずつ読み進めて行ってやっと読み終わった 日ハム監督時代の延長線上にWBCでのチームづくりがあったんだなぁと勝手に納得 もう一回映画見に行きたくなった

11か月前

読んだ本紹介【9月】

8か月前

栗山英樹著「栗山ノート」書籍レビュー

野球には疎いので、名前くらいしか知らないのですが、栗山さんがいかに選手たちに真摯に向き合い、そして人を育てるリーダーとして中国の古典を幅広く参考にしている読書家であることが分かる素敵な本でした。

やっぱり書くってだいじ。あのWBの感動もノートがポイントだったりしたのかも??【毎日読書日記#203】

読書感想文【栗山ノート】栗山英樹著

「選手・栗山英樹」からも学びたい

1年前

『栗山ノート』の読み方~WBCの感動を自分に活かす~