人気の記事一覧

北出栞『「世界の終わり」を紡ぐあなたへ―デジタルテクノロジーと「切なさ」の編集術』 刊行記念「Y2K・ボーカロイド・現代美術―〈セカイ系〉文化論の現在地」イベントレポート

3週間前

『ビルボードジャパンの挑戦 ヒットチャート解体新書 』は歴史に残る名著です(#全文公開)

【ライブの記憶】【音楽未来会議~"これまで"と"これから"の10年~】Vol.2「ライブとフェスの10年」 2024/05/12

4週間前

日本の音楽に新時代!コーチェラ2024と88rising

1か月前

フェスがトレンドを象徴する時代の音楽の楽しみ方〜音楽未来会議でも語ります「フェス旅」とこれからの10年

この国で暮らすためのエンターテイメントとは?

5か月前

イベント&書籍『音楽未来会議』(柴那典・山口哲一・脇田敬)~音楽の未来のために出来ること~

4か月前

若者の○○離れ、ではなく、若者離れ。

VOL.13寄稿者&作品紹介27 柴那典さん

ウィッチンケア第13号のまとめ

[読書の記録] 柴那典『初音ミクはなぜ世界を変えたのか』(2015.03.21読了)

1年前

3篇が加わり、全27作品を公開中!〜note版〈ウィッチンケア文庫〉〜

批評の対象になること

平成を「ヒット曲」から振り返る(前編)|柴那典

有料
500
2年前

「荒海に小舟」の時代をどう生き抜くか(No. 961)

「飲食店は代替わりすると味が落ちる」は本当か?(No. 962)

宇野維正先生考察第五十七段 トークイベント 『宇野維正、柴那典 年末イベント 2021年音楽シーンの重大事件と重要作品を徹底総括』の宇野先生編

平成を「ヒット曲」から振り返る(後編)|柴那典

有料
500
2年前

読む『対談Q』柴那典さん(音楽ジャーナリスト)前編②

2年前

読む『対談Q』柴那典さん(音楽ジャーナリスト)後編②

2年前