人気の記事一覧

再生

【期間限定】🎥『蒲田行進曲』(1982年/約108分)監督:深作欣二。GWに予定のない人にオススメ!これは角川映画初のキネ旬ベスト10入り映画。興行的にも大成功!

Youtube松竹公式で『八つ墓村』が! 1977?1979?とにかく70年代の『八つ墓村』がー!嬉しい。

3か月前

松竹映画のほっこりして涙する所はいつも素敵だなと思いますよ

2か月前

じゃない方の鎌倉(2024.2.14Update)

5か月前

よほどの天才でなければ、人の話を聞けないヤツはプロとして成功しない、ってばさ。今の世の中で「障害」が正当にまかり通るのは陸上の「障害レース」だけです(障害物を設ける、って意味以外ではコンプライアンスの基準値を逸脱する)。百歩譲って似た経緯を持つ競馬の「障害競走」まで。

3か月前

小津安二郎先生が大好きな平成生まれが語る

1か月前

1980年代に高松市の中央商店街にあった映画館の現在は? 高松東宝、スカラ座、高松東映、ライオンカン、大劇パラス、玉藻劇場、他 現在も上映を続ける映画館 ホールソレイユ、ソレイユ2、ロッポニカ高松😃 ↓ https://bizconsul.net/2023/12/18/134979/

松竹映画の金田一耕助譚

有料
100
3か月前

寅さんと昭和の光と闇と...『男はつらいよ お帰り 寅さん』

-新海監督&東宝様へ- いつもお世話になっております。 某大怪獣話で『某博士』が出てきましたので、『松竹の芹沢』も参考資料と共にご紹介いたします。※CV:400億の男※脚本家参加作品 あとその『バース』話は色々危ないので、今後『R.バース』でお願いします🐯⚾ 次作楽しみ!

日記:20240311 Mon

2か月前

橋本忍脚本作品をもう一本〜三国vs仲代が凄い!「切腹」

2か月前

小津安二郎監督 『一人息子』 : 「暗い予感」に満ちた作品

小津安二郎監督 『戸田家の兄妹』 : 「肉親でさえ冷たい」という怒りの、真の矛先

書籍出版のお知らせ

すすり泣き (小原威子)。

8か月前

松竹映画は本間凄く素敵で大好きなんですけどね

10か月前

映画「必殺4 恨み晴らします」を観て、この作品は、「良く考えられたアクション映画」であり、「良く出来たアクション映画」であると言う奇跡的な傑作映画である。 「必殺シリーズ」を映画化し、そして、シリーズ作品としても、一本の映画としても、成立させた傑作。 後半の主水の行動が泣ける作品

私の旅行記 新開地 神戸 その5.1 雑感 当たり前過ぎて意識しなくなっていること

6か月前