人気の記事一覧

救いようがない世界において、見出せた希望 ~ 「善き人のためのソナタ」(ドイツ映画)

3か月前

西からの小包

東ドイツと、アラブ世界との関係

東ドイツの子供たち

読書記録・ドイツにいた時から目を付けていたドイツの本

1か月前

アナログ派の愉しみ/音楽◎テンシュテット指揮『ワーグナー管弦楽曲集』

3か月前

【旅行記】冷戦下(1986年)の東西ベルリン <第二部 東ベルリン> 2/4

3か月前

最近の読書記録:日記(24/05/06)

3週間前

〜旧共産圏デザイン好きにオススメな一冊〜『OSTMODERN/東ドイツ』

第一回 最近可愛いカメラ、Pentacon Six

4か月前

【旅行記】冷戦下(1986年)の東西ベルリン <第一部: ベルリンへ>1/4

3か月前

東欧グルーヴ 通信(4)

有料
300

ベルリンの壁崩壊前の国境検問所での悪夢

ドイツで生まれ、生きるということ

3か月前

【映画】ブルーノ・ガンツを偲んで~映画「ベルリン・天使の詩」~

【こんな映画でした】790.[グッバイ、レーニン!]

2週間前

【映画】グッバイ、レーニン!

2か月前

【読書】映画のノベライズとしては、良くできている~『時の翼にのって ファラウェイ・ソークロース!』(田村源二)~

難民問題・移民問題を考えてみる「行く、行った、行ってしまった」