人気の記事一覧

『98万円で温泉の出る築75年の家を買った』の、その家に遊びにいった話

2週間前

『余命一年、男をかう』文庫版の解説を書きました

3週間前

新作告知/短編『痛い人生設計を作る、ルノアールで』を書きました

3週間前

『ひよこエンジニアのためのお仕事サバイバルガイド2023』を読んでデスクも家も片付けた一年

4か月前

30歳までに読みたいお仕事小説『レイアウトは期日までに』の書評を書きました

1か月前

『わたしの名店 おいしい一皿に会いにいく』が発売されています

2か月前

『フリーランス大全』を読みながら、主人公をアンチヒロインに変えていく

5か月前

5/19(日) 12:00〜17:00 開催(最終入場16:55) 文学フリマ東京38に「朱野帰子」でサークル参加します! 新刊はありませんがぜひお越しください。 混んでなければサインなどもできるかと〜 チケットの購入はこちら↓ https://bunfree.net/event/tokyo38/#ticket

3週間前

『なぜ私たちは燃え尽きてしまうのか』をマクドナルドで読む

6か月前

『もふもふ 犬猫まみれの短編集』に「わたし、定時で帰ります。」のスピンオフ書いてます。

2か月前

30歳までに読みたいお仕事小説|『レイアウトは期日までに』書評(評者:朱野帰子)

2024年5月26日(日) 技術書典16にも「朱野帰子」でサークル参加します! こちらにも新刊はありませんが、おもしろいイベントなのでぜひに。 at池袋サンシャインシティ 展示ホールD こちらも入場券(無料)の入手が必要です↓ https://techbookfest.org/event/tbf16

3週間前

『キーボードなんて何でもいいと思ってた』を文学フリマ&技術書典で頒布します

6か月前

死ぬのを延期しつづけている

わたし定時で帰ります3〜仁義なき賃上げ闘争編

2か月前

『ほろよい読書おかわり』読了

1か月前

文フリにも技術書典にも出られなかった記

6か月前

売り子さんになってくれた担当編集者さんに助けられた話

ブルシット・ジョブ

4か月前

『わたし、定時で帰ります。3―仁義なき賃上げ闘争編―』が発売されました。わた定3作目の文庫化です。スピンオフ短編「種田晃太郎の休日」も載ってるよ。 https://www.shinchosha.co.jp/book/100463/

6か月前