人気の記事一覧

計量パスしました! 絶好調です! 明日はベストを尽くして戦います! 応援よろしくお願いします! 【Fighting NEXUS】 YouTubeメンバーシップ限定で配信! ◆メンバーシップ登録はコチラ! ↓ https://m.youtube.com/channel/UCAQjjjdT32Pm5EjLQ0tbINA

柔術は寝技が主体なので、 スポーツ未経験の方が 楽しみながら続けられます。 ビギナークラスでは、 初歩的な動きからじっくりとやるので、 無理なく取り組めます。 気がついたら色んなことが できるようになっています。 大切なのは、 「難しく考えないこと」

目標がクリアできない時は、 その目標の中間地点を 何個も作ることです。 いきなりフルマラソンを走ろうとせずに、 まずは1キロを走り切る。 コツコツと距離を伸ばしていくことで、 やがて42.195キロに辿り着きます。 柔術の技も入り方から 一つずつ見直してみましょう。

ニューヨークの柔術ジムで インストラクターをしている ピーターさんがONE1に 出稽古に来てくださいました。 テクニックも教えていたただいて、 とても楽しい時間でした! 柔術を23年やっていて、 つくづく思うこと。 「友情に国境はありません」

4歳の女の子も元気に クラスに参加してます。 クラスでは、礼儀作法や服装も しっかり指導しています。 休憩時間もマメに取って、 オンとオフの切り替えも教えています。 休憩時間は仲間と楽しく遊んでます。 楽しみながら、 心とカラダを強くしていきます!

僕のプロデビュー戦の慰労会と、 ONE1の団結会を会員さんが企画・開催。 たくさんご参加いただきました。 ありがとうございます! 成長や挑戦に年齢は関係ありません。 人生やったもん勝ち! これからもホント楽しみだ!

基礎運動をみっちりやった後に 技をいくつかレクチャー。 強固な土台を作って、 その上に技術を重ねていきます。 じっくりと確実に強くなれます。

試合が終わってクラス再開。 いつもと変わらぬ日々に戻りました。 負けても変わらず 応援してくれたり、 支えてくれる人がいることに感謝。 またコツコツと前に進みます。

プロデビュー戦、 2ラウンドKO負けでした。 たくさんの応援とご支援、 誠にありがとうございました。 対戦していただいた清水選手、 ありがとうございました! 心は1ミリも折れてませんので、 また練習して強くなって また勝ちに行きます。 今後も応援よろしくお願いいたします!

クラスの時間の半分は 基礎ムーブとドリル(反復練習)です。 どんなファイトスタイルになっても、 土台となる基礎がしっかりしてるほど、 強く戦えます! ●初心者が絶対に強くなるONE1のホームページはコチラ ↓ https://www.one1-bjj.com/

僕のプロデビュー戦の 煽りVTRが出ました! ダブルメインイベントで お互い気合い十分です! ↓ https://youtu.be/FnOWP-9wt0c?si=6ziwbQSZxmXGB4pn 試合まであと1週間。 メキメキ仕上がってきてますので、 楽しみにしていてください!

試合用のマウスピースが完成しました! 倉茂院長、ありがとうございます! 試合まであと10日。 順調に仕上がってます。 マウスピースを作るなら、 プロ格闘家のマウスピースを 多数手掛けている 「北24条ターミナル歯科」 が超オススメです!

会員さんから MMAプロデビューへのエールとして アントニオ猪木のレコード をいただきました。 すごく嬉しかったです! 猪木イズムは 日本人が忘れてはいけない精神 だと思ってます。 「元気があれば何でもできる」 「迷わず行けよ。行けばわかるさ」 この言葉が特に好きです。

キッズクラスでは、 受身の練習をしっかりやって、 投げ技も練習しています。 寝技が主体の柔術も、 始まりは立った状態から。 「立って良し寝て良し」 を目指していきましょう!

最初は柔術クラスだけ来ていた会員さんも、 グラップリングクラスに 積極的に来るようになりました。 スピーディーで スリリングな展開が魅力です! 基礎体力もドンドン身につきます!

帯昇格式・ストライプ授与式、 大人とキッズの合同スパー、 大盛況でした! コツコツ練習することで 着実に成長しています。 試合に勝つことへの大変さも 成長には欠かせないプロセスです。 結果も長い目で見れば、 また一つのプロセスなんです。

ご紹介からの 新規入会がありました。 普段からよく遊ぶ 仲の良いお友達とのことで、 クラス前からスパーをしてました!笑 柔術を一緒にやることで切磋琢磨し、 さらに仲良くなっていただけたら と思います。

いつも大盛況の 柔術オールレベルクラス。 年齢、性別、未経験問わず 誰もが楽しめるのが 柔術の良いところです。 練習メニューの量を 個々に合わせることで、 一緒に取り組みやすいようにしています。

キッズクラスに、 オーストラリアから観光で来ているご家族が 出稽古に来てくださいました。 ONE1キッズたちにとっても、 すごく良い刺激になりました。 強い人に揉まれる経験は、 自分の限界値を高めてくれます! 現代は 「レジリエンス」 が特に重要な時代です!

MMAクラスも継続的に参加する 会員さんが増えてきました。 打撃・組技など あらゆる格闘技の要素が含まれてるので、 やることが盛りだくさん! 運動量もものすごく、 心技体がバランス良く鍛えられます。 エキサイティングで ワクワクする時間ですよ!