人気の記事一覧

「仕事と子育てを上手に回し、すべてを手に入れよう」に注意|5月24日発売『女性はなぜ男性より貧しいのか?』

2週間前

“本のまわりの困りごと”を共有するZINE『おてあげ』が目指すもの|文学フリマに魅せられて(第2回)竹田純さん

ケアとは物語の上書きーミニ読書感想『利他・ケア・傷の倫理学』(近内悠太さん)

3週間前

導きの女神 倭姫命さまの“ツナグ”力・恩頼(みたまのふゆ)

【たちよみ】稲葉振一郎『宇宙・動物・資本主義――稲葉振一郎対話集』より「あとがき」掲載

2週間前

倭姫命の御朱印帳、誕生!

自動車会社と創る!伊勢に至る「倭姫命の御朱印巡り」オープン!ことの葉綴り一○八五

東京大神宮「倭姫命を”歌い・語り合う“夕べ」5月30日開催! ことの葉綴り

東京大神宮「倭姫命を”歌い・語り合う“夕べ」5月30日プログラム続き

直感と推論のあいだーー綿野恵太『みんな政治でバカになる』(晶文社)

3週間前

ヤマトヒメ(倭姫命)ご巡幸地お参りガイドシリーズ3 ことの葉綴り一〇八一

「急に具合が悪くなる」を読んで(2024.01.20)

4か月前

ヤマトヒメ(倭姫命)岩戸開きの年 志が同じ“仲間”と共に! ことの葉綴り一〇七九

ハン・ガン『別れを告げない』(斎藤真理子訳、白水社、2024年)の読書メモ

3週間前

戸谷洋志『恋愛の哲学』/丘沢静也『恋愛の授業』/ロラン・バルト『恋愛のディスクール・断章』/C.G.ユング『転移の心理学』

2か月前

土偶を読む ― 130年間解かれなかった縄文神話の謎 (竹倉 史人)

※イベントレポート 〈新潟県三条市のまちの本屋と考える〉永井玲衣さんに聞く 日常と哲学の向きあい方 オンライントークイベント

冬の土用 自然を、季節を感じて生きよう ことの葉綴り一〇七七

ヤマトヒメ(倭姫命)ご巡幸地ガイドシリーズスタート!ことの葉綴り一〇七九

好扇亭一門による落語会と尊敬する二人の業界の先輩