人気の記事一覧

『最適化社会』という過渡期

作曲・編曲148

1か月前

むしろシティポップはアメリカナイズです。ぼくはアメリカやイギリスの影響から脱却したj-popの音の方が日本的で好きです。 ポピュラーミュージックはアメリカ生まれですが、団塊世代とバブル世代の共通認識みたいな感じ?!彼らはアメリカに最も憧れた二つの世代です。

3週間前

昭和歌謡⑨

3か月前

半世紀ほど前の本を読む面白さ

4か月前

寒い冬を楽しむおしゃれ

4か月前

2023年、私的ベストソング

5か月前

14.聖書の読み方②-2〜科学と宗教〜

作曲・編曲120

5か月前

【三國志演義】ネタ -東アジア三国か、インド以東から日本までのプラットフォームか-表現者の選択は?

同調圧力の社会から見ると暑苦しい映画

10か月前

出世しますか?それとも、成功しますか?

活動報告_240210_情緒も変わるわな。

4か月前

時代とのシンクロ率を診断します

エッセイ 古い街で

1年前

42 今年の投稿は今回でおしまい!

小津安二郎監督 『秋刀魚の味』 : ありし日の、ひとつの日本

『藤子・F・不二雄 SF短編コンプリート・ワークス1 ミノタウロスの皿』 : 私の食卓