人気の記事一覧

「運動中に水を飲むな」という昭和の教育は日本軍起源説は本当か?

3か月前

【婚活】婚活は戦場、なら”参謀”が必要だ

陣中に生きるー1

1か月前

広島と長崎への原爆投下後に米国が何をしたかを日本人は知る必要がある【世界で最もためになる近代史の授業 Vol. 25】

有料
1,941
1か月前

日中戦争の快進撃と通州事件・南京事件の真実を学ぼう【世界で最もためになる近代史の授業 Vol. 23】

有料
1,937
3か月前

資料室#7: 「八甲田山雪中行軍遭難事故」

半年以上かけて洋書を一冊読み終えた。

【国民的歴史作家】司馬遼太郎の生涯

この世に真っ当な人間なんていない。

3か月前

在郷軍人会や地区特設警備隊の機密文書を入手した件①

7か月前

真珠湾攻撃はなぜ失敗したのか?マレー作戦と同時に起きたのはなぜか?徹底的に学ぼう【世界で最もためになる近代史の授業 Vol. 21】 ※12/18更新

有料
1,941
5か月前

今日ときめいた言葉88ー「私たちは過去から解き放たれるために、過去を知らなければならない」(続)ー保存されていた患者8002人分のカルテ

7か月前

五・一五事件と二・二六事件はなぜ起きたのか?戦前日本で発生したクーデター未遂事件を徹底的に学ぼう【世界で最もためになる近代史の授業 Vol. 17】

有料
1,936
8か月前

『経理からみた日本陸軍』の視覚化

9か月前

憲兵という人:読書記録

6か月前

「陸軍属」と「陸軍軍属」はイコールじゃない

緬甸方面軍宣傳班からの挨拶及び第一回記事

日本軍の親補職

日本の元帥たち

アジア諸国が植民地だった時代、日本だけが強力かつ自由で、我々を解放する守護者として仰ぎ見ていた。日本が掲げたアジア共栄のスローガンは我々に強く訴えるものがあった。