人気の記事一覧

SusHi Tech Tokyo 2024@日本科学未来館へ行ってきました!

【インタビュー】VUILD PlaceLabが考える、捨てない展示空間 〜空間体験を通じて環境課題をみんなで考える〜

科学館と種まき

1か月前

まとも親なら理解しているであろう、今の教育の問題

有料
300

メトロに乗ってどこまでも!老いを実感しに行こう!

SusHi Tech Tokyo 2024が開幕!最先端の技術で「未来の東京」を体感できるショーケースプログラムへ!

012_ひとり東京旅行 科学未来館編

10日前

明日の種をまく 075_20231124

監修を担当した日本科学未来館のロボットゾーンが公開されました。

Happy Women's Map 大阪府豊中市 日本女性初全盲の情報技術者・IBMフェロー・全米発明家殿堂入り 浅川智恵子 女史 /The First Japan's Female Blind Information Technologist, IBM Fellow, a member of the NIHF, Ms. Michiko Asakawa

未来館の新しい常設展示を見学

2か月前

老いの始まり

2か月前

日本に帰っています。こちらは日本科学未来館を訪れたときにゆりかもめから撮った写真。 奥の建物が浮世絵のぼかしのよう。ああ、なるほど、当時の人の目にも、こんなふうに本物のぼかしが見えていたのだと感激しました。現地に降り立ったからこそ分かる、人の営みのその裏側。善き哉〜。

2か月前

未来館の新しいロボット展示に関わらせて頂いています。

デジタルネイチャーと貫之って|推し活(4)

関東ラスト旅

5か月前

読書記録「瑠璃の宝石④」

9次元からきた男。 日本科学未来館の3Dシアターで上映されてる映画です。 あつこつさんに誘われなかったら知らなかった😆 興味津々!楽しみで行ったのに、 炎天下を歩き、ようやくランチにありつき、お腹いっぱい!! すっかり、おねむモードに💦 途中意識が飛んだ! 次元を飛んだ!

 『少年生活』Vol.1 手紙と科学館 前半