人気の記事一覧

【連載】ターちゃんとアーちゃんの歳時記 葉月

2週間前

【小説】焼き魚食道

文月珈琲

11か月前

雨音に目覚む 水無月尽くる夜半 窓を開くれば夏流す雨 夜半:よは(よわ) (画像は「明鏡国語辞典 第三版」)

9か月前

初秋が尽きる日 揚羽のカーテンコール

8か月前

文月(8/16-9/14)自然によって人の魂は磨かれる

【R5葛高071・orange】オレンジ色の風に乗せて(文月)~水平線を見ていた~

旧暦七月の二十六夜待

8か月前

文月の短歌

11か月前

元作詞家の〝チョイ長〟呟き…文月

7月ふみふみ。

有料
100

おはようございます。 7月に入りました。 素敵な週末をお過ごし下さいませ。 7月 文月 (ふみづき、ふづき) 稲の穂が実る月 (穂含月:ほふみづき)

11か月前

献立: ちょっとした煮物を作ってみた

10か月前

天の川

淡雪羹とゼリーの涼しい朝顔 愛らしい向日葵と撫子 文月の和菓子屋の花畑 幸せ満開 水無月を求めたけれど、もう七月。季節の和菓子は笹餅になっていた。あらまあ残念と見やれば、其処に花畑が。嬉しい思わぬ出逢いに恵まれた月初め。http://kure1129.livedoor.blog/archives/30154223.html

11か月前

【短歌日記】

6か月前
+9

祇園祭。町屋。町衆。お稚児さん。マリオネット。しきたり。長い歴史。町と暮らしを守って来た人達の祭り。町屋はウナギノネドコ。マグチゼイ。内庭。井戸。助け合い。などなど、ばあばが教えてくれた❤️

10か月前

文月

10か月前

月刊 俳句ゑひ 文月号〈増刊号・言葉の解説〉

「水無月が 雨にて終い 文月待つ」 

11か月前