人気の記事一覧

地方映画史研究のための方法論(27)大衆文化としての映画①——テオドール・W・アドルノとマックス・ホルクハイマーによる「文化産業」論

カルチャープレナー(文化起業家)とは何なのか──TeaRoom岩本宗涼×CPC佐宗邦威 #1

カルチャープレナーを育てるエコシステムとは?──TeaRoom岩本宗涼×CPC佐宗邦威 #2

文化・クリエイティブ産業に日本の未来がある!東京五輪で僕たちがやり残したこと

フランクフルト学派 

7か月前

日本映画界の現実

6か月前

今日の情報環境における文化産業論

1年前

『限界芸術論と現代文化研究』 草稿

暇と退屈から

韓国の「文化産業の輸出」はなぜ成功したかを論じたThe EconomistのPodcast. 日本も同じことが出来るはずだけど、やり方が下手すぎる。 Money Talks from The Economist https://shows.acast.com/theeconomistmoneytalks/episodes/money-talks-could-k-pop-become-a-monopoly