人気の記事一覧

通信指導を送信した(政治学入門)。 今回は記述式(郵送)は提出なし。1年かけて学ぶことにした。 2月から色々とあって回復途上。それなりによくやったと思っている。 再試験科目の復習を始めないといけないけど無理せずにやっていけたらと。

1か月ぶりに勉強します。 記述式の現代の国際政治は1学期見送るかも。 択一式の政治学入門だけでもなんとかします。 現代の国際政治もなんとかしないといけないんだろうけど…。

A4ノートデビューする

通信指導どうしよう🤔

履修決定…なんだけど

2024年1学期履修科目

今日のお勉強セット。 A4ノートはハンズの失効前ポイントを使って(差額は現金)購入。印刷教材(政治学入門)はカスタマイズ済。タブレット。骨伝導イヤホン。無印の付せん紙。シャープペン。消しゴム。あとペンケース。 ペンケースに付いてるのは私の趣味です🤣

今だけ449円!サクっと読める入門書の名著!中島岳志「自分ごとの政治学」

「強行採決」っていけない事?英訳できない真実。高橋洋一「政治学入門」