人気の記事一覧

【大人の心地よいつながり】見える世界が広がった出会い。

読書で紐解く、私の「生きるテーマ」について。

出会えるのは「新しい自分」ではない

漫画の存在に助けられて正直に書いてみた話

感性的自己紹介をしてみよう!~flierbookcamp Day1振り返り~

1年前

自分の「好き」を知る

1年前

偏見の色眼鏡を外すということは自分に向き合うことに似ている

昨日の講座でも、色々な本でもよく出てくる「対話」。最近、本当に大事だなと思う。 誰かと対話することで気づいていなかった自分を知ることができるというけれど、それって後から自分で振り返ったときに気づく気がする。 今日の朝、昨日の対話を振り返ってハッと気づきがあった体験からそう感じた。

1年前

感性的読書会②~flierbookcamp Day2振り返り~

1年前

感性についてほんの少しだけ分かったかも

1年前

今日はflierbookcampの日だった。感性について学ぶ、感じる、表現する、言語化する。 うぅ、難しい。笑 あとになって「あぁ、こう言えばよかったなぁ、こうすればよかったなぁ。」と後悔。 今日は疲れたので、近いうちに振り返りをする🐤 #感性的読書会

1年前

感性的読書会~flierbookcamp Day3振り返り~

1年前

今日はfllierbookcampの勉強会に参加。自分の「裏と表」があるかという話題に。 複数の人が裏も表もないと言っていましたが、私は裏がある気がする、、、(笑) 結構人に気を遣うし、人の目を気にしている。でももうこの性格治せない気がする・・・と考えた1日です。(笑)ではまた!

1年前

『自分の〈ことば〉をつくる』

感性的読書会に参加しました