人気の記事一覧

感動できない、人に共感できないマフィア脳。

感動ポルノ

脱人間的な方向で〈なまもの〉的感性を変革すること

1日4000字のペース。 20240414sun(400字)

現在の日記【感動的じゃなくてごめんね】

2月1日、日本テレビは24時間テレビの寄付金をめぐる、日本海テレビジョン元幹部による着服を受けた今後の対応と内部調査結果を発表した。今後は外部弁護士を交えた不正防止対策チームを立ち上げるという。 てか、もう放送を止めれば再発しないのでは。 必要なら、日赤に寄付すればいいだけだよ。

4か月前

感動ポルノと自己プロデュース

2か月前

【感動ポルノ・自粛警察】

甲子園と箱根駅伝

言葉にしてしまっても良いのだろうか?

チャリティって、本当の大物が無償で自らできることを発案して行なうもの。感動ポルノと毎年囁かれるあの番組も原点に戻ったらどうか。メインは局アナ、タレントは手分けして日本中の施設へ赴き、一人でも多くの方に声を掛けて励ませ。マラソンも通常番組もどきもいらない。そうだよね、欽ちゃん。

9か月前

感動ポルノについて語りました 確かに番組に出ている人は色々行って頑張っている姿を見ているのですが、 他の障害を持つ方「特に精神疾患の方」に押してけるものでは無いです 筆者もnoteを1年半書いてますが症状が辛くてかけない時も多いです。要は押し付けるものでは無いです

大学院生2年目の前期の成績を発表します~。

9か月前

推しが活躍するのに24時間テレビが見れない【エッセイチャレンジ⑲】

9か月前

7月15日 ネットでの誹謗中傷が辞められない人は、どんな心理状態なのか? 暴走する「正義」

冷麺

夏の高校野球は特に「感動ポルノ」よねぇ… 高校生の「頑張り」を商品として飯の種で消費する大人が存在する限り、日本でスポーツビジネスは成長せず、単なる「感動ポルノ」のイベントごととして消費されるだけ。消費者マインドを変えない限り、高校生は消費され続ける。

再録「あのときアレは神だった」〜桂小金治

5か月前

毎年「24時間テレビ」に思うこと

9か月前

「エイブリズム」:障害者の価値と“能力主義”

1年前