人気の記事一覧

アダルトチルドレンの人が継続的に、『捨てる努力』が必要なもの。

アダルトチルドレン同士の恋愛は不幸ばかりではない。でもお互いの強い自覚と理解が必要だと思う。

家族の問題を秘密にする様、親に言われてれきたアダルトチルドレンの人は、言いつけを守った。家族のことを他人に聞かれたくないから、自分から家族の話をしなくなっていた。些細な嘘をつく癖が今でも抜けない人もいる。でもあの時、子供だった貴方は何も悪くない。

過小評価はやめて、自分を褒め習慣を始めよう。

職場で距離を置いてもいい人

全てを毒親のせいにする事は、よくないと分かっている。だけど、生きづらさ辛いんだ。 私だって人のせいにしたい訳でもない。誰かのせいにしても生きづらさを解放できる訳でもないの分かってる。 子供時代の自分に責任はないよ。 私は、 1人じゃない一緒に前に進もう。ゆっくりでいい。

愛着不足で育った人は大人になってから他人と比べ勝った負けたで勝てば優越感を幸せと思ったりする。人と比べるのはもうやめよう。自分が良ければそれでいい。

青天の霹靂が嫌い、怖い。 だから傷つく準備が出来ている内に自分から関係を壊してしまう。 きっと上手くいかないと決めつけてしまう白黒思考が原因かも。

やっとの思いで実家から引越し、毒親から物理的に距離を置いたら、親の影響を受けないように精神的にも親から自立できる様にしよう。本を読んで知識をつけたりカウンセラーになどに相談するのもいいと思う。毒親は執拗にLINEや電話をして、あなたの心に波風を立ててくるので引き戻されないように。

●人を信用できない ●常に不安を持っている ●永遠なんて無いと強く思っている ●幸せが居心地悪い ●少々のことでも相手を疑う アダルトチルドレン同士の恋愛は上の様なことが原因で、段々うまくいかなくなる場合がある。 お互いが愛着不足で育った事を強く自覚することが必要ですね。

人の気持ちばかり考えて自分のことが見えなくなっていないですか? 無理しないでくださいね。

『反応』と『対応』の違いについて。

相手には合わせていて、自分の気持ちに嘘をついていた。

ありのままでいい。誰にでも『いい人』をやめても貴方は価値のある。少しぐらいワガママなぐらいが丁度いい。

大事なことを伝えたいのに、涙が出てきて言いたいことの半分も言えないときってあります。 頑張って言おうとするのに、涙に邪魔をされる。泣きたい訳じゃないのに。 これは普段から気持ちを我慢することが癖になっていると、いざ伝える時に感情が爆発してしまうからかも。

アダルトチルドレンの人は自分の気持ちを話すことが苦手。なのでいつも周りに合わせることが多い。 本当は気が向かないことも、引き受けてしまう、弱い自分って思っているけど、人からは優しい人って思われることが多い。 私は優しい人って言われてもちっとも嬉しくなかったな。

愛着不足で育った方は、幸せが怖く自分で幸せを壊そうとしてしまう事がある。いつか壊れるぐらいなら傷つく準備が出来ている今、自分が壊してしまおうと考えてしまう。

夏になると思い出す。 子供の頃、近所の公園の夏祭りが好きだった。盆踊りの音がずっと聴こえてて、夜に友達に会うのも非日常で新鮮で。楽しかった。 だけどお祭りが終わった後の静けさが、寂しかった。家に帰りたくなかった。 楽しいの後の、寂しさが嫌い。夏になると思い出す。

永久にないことを自覚しようとする時、今でも胸がギューっと締め付けれられる。

今日は自分の悪い癖が出てしまって心が疲れた1日でした。 職場の女性が2人で話をして仲良さそうにしていると、自分の悪口言われてるかもって思って落ち込んで不安になる子供の頃からの癖です。思い違いが多いです。 久しぶりに出てしまった。 疲れてるのかな。 少し自信を落としてる合図です。