人気の記事一覧

ネットの世界は広いようで狭い

有益な情報がもたらす無益

情報から距離をおくという選択

5か月前

千と千尋の神隠しのあのシーンから今思うこと

Aya🌿お話会シェア配信 ~情報との付き合い方について~

有料
200

ブレずに☆真ん中に☆

予言とのお付き合い方法

子どもたちにも知ってもらいたい「フィルターバブル」と「エコーチェンバー現象」のこと

#204 ネガティブニュースに心を持っていかれないように

有料
200

不要に思う情報を必要なものにしていく

じぶんnote(向いていないSNS)

1年前

「しなやかな自分軸」を持って、これからの時代を私らしく生きていく

"トレンドは気にしない"といった記事がたくさんの賛同を得る昨今。 分かるよなと思う。疲れちゃうのだ、溢れる情報に振り回されるのに。 世の中の新しい色々を知るのは愉しいし、それをやめることはないと思う。 でも基本は、手の届く範囲の情報だけで暮らすのが、穏やかだよなあと思う。

1年前

139.NASAと鉛筆〜あの有名コピペの真相を知って気づいたこと〜

LINE通知を完全オフにして2ヶ月経って思うこと。

自由と評価の狭間でどう生きるか ー現代芸術家-宮島達男に聞く、アートの本質

常識を疑って、閃きを

3年前

今日上げたブログを少し書き足してupし直しました!いいねをくれた方、すみません、ありがとうございます(*´ω`*)またこちらも読んでもらえたら嬉しいです🎵