人気の記事一覧

体が弱いからチャレンジ精神が湧かない。今までやれたこともできないのだからチャレンジなんて非現実的だ。そうやって自分のできそうなことを見越してしまう癖が付いたら人生がつまらなくなった。かといって今の私は本当に体力がない。少し動くだけで息切れ、止まらない咳痰、諦めと悔しさが交錯する。

お題につられて、この数日間は連続投稿が続いている。 でも‥‥久々だったせいで、もう息切れ気味です。💦 燃え尽きちゃったら嫌だし、またマイペースに戻していこうかなぁ。😅💦 (また唐突に趣味のプラモ画像を載せてみる。(๑˃̵ᴗ˂̵))

1か月前

顎が上がると空が見える

12日前

おはようございます。 遅めに寝たのに早く起きた朝 「諦めないことが自信になる」 何かを始めたとき、最初から飛ばし過ぎて息切れしてしまうことがあります。 そんなときは、ちょっと一息入れてリフレッシュ。 ゆっくりコツコツとやっていきましょう。きっと自信がつきます。 今日も笑顔で。

4週間前

ほとけさまのおしえ「息切れ」

【初めて】妻を走って追いかけてみた

7か月前

週末調子に乗って自分の許容以上の事をしちゃったら、まだ火曜日だというのにもう息切れ気分💧動と静のバランスは大切なんですね。したいことだからって動きまくっていたお陰で、無意識の静の欲求に気がつく事が出来ました。だからよしとしましょうか。でも、疲れた身体は変わらずなのですが☺️💧

ちょっと息切れしてます😅

1か月前

ホーソン (バラ科)

息切れ・動悸・めまい・デブ その①

走らされる世界に生きて

「求心」デビュー

自律神経失調症の原因、所見、症状、現代医学の治療、東洋医学の治療(漢方など)をまとめてみました。

『どの様な「食材・食品」…』 これまでの「体質・体調別」を考察してみよう。 【動悸・息切れ】[氣10節]〜食薬(漢方食材)編➀ 

日記 20231105

6か月前

休みたい身体 動きたい心

1か月前

仕事に行くと(更に)体調が悪くなる|うつ病はいつ治るのか

いつの間にか、力んでしまっている

ずっと思ってた「あったらいいのに」を私がやるのはどう?

4か月前