人気の記事一覧

よく「日本の全国民から1円ずつ貰うことができたら1億円貰えるじゃん」みたいな妄言があるけど、 社会を良くするためには それに似たマインドが必要なのかも ほんの少しのリソースを広く集めれば、 社会を大きく変える力は確保できる 国がそれを「税」として募ると 猛反対を喰らうのだけど

Naseka のなか ~サイトマップ~

演じることと、それそのものになることと

お散歩日記3.15

2か月前

「時間」とは何なんだ〜!?過去現在未来、持続、記憶。パート1

1か月前

日常生活の中で『静』と『動』を意識する 買い物からの考察

2か月前

【「私」にしか書けないものが必ずある】簡単なコツをつかめば文章にも「個性」が生まれる(2018年4月号特集)

恐れずに議論していこ

「未来とは何か!?」時間を考えるシリーズ・パートIII最終回💫💫💫

3週間前

行きつけにしたいそのカフェは、家から遠く、それにまだ知ったばかり。

3週間前

「乾いた光が最上である」とは、ヘラクレイトスの至言。友人がくれる忠告や助言や警告は、自分の感情や習慣による吐息がかかっておらず、濡れていない。だからこそ、利害関係などが絡まない友人の誠意のこもった言葉は、自分ではわからない自分がおかれた状況や自分の姿を高解像度でみせてくれる。

2週間前

5月某日 学ぶ理由を比較検討してみた

9日前

窮鼠日記31 ママと呼ばれるパパ(ミクシィに過去に書いた日記)

消化と昇華

1か月前

本当に書きたいものが分かってきた

放っておく ライフスタイル?

「介護物語の美談」なんて書けない(4)慣れか?諦めか?それとも

3か月前

踊る

やさしくないオベンキョウ概論

22時間前

スタバで思索中の私 私みたいな一人客は みなスマホをいじっているけど きっと頭の中では私と同じく、色々なことを考えているんだろうなあと思うと ちょっとだけ覗いてみたくなったりする 人の頭の中が透けて見える道具 もしもドラえもんさんが側にいたら 私にだけ貸して欲しいなあ