人気の記事一覧

憧れのアパラチアントレイルを読書で旅する

チャリダーアキの自転車世界旅行 オーストラリア一周編(2)

1か月前

【スペイン北の道⑩】リュックを背負って山の中を歩くリアル 『赤いキリスト』の組織マネジメント

英国人のおもしろ旅本を読む 2: 「大歩行」M. モーランド

明けましておめでとうございます

5か月前

津軽半島徒歩旅②竜飛崎→青森駅

3か月前

津軽半島徒歩旅①津軽中里→竜飛崎

3か月前

日本海野宿徒歩旅-目指せ笹川流れ-

3か月前

新潟から静岡まで歩こうとした夏②津南→長野 熱中症にやられる

3か月前

【駅間徒歩紀行】JR北海道 千歳線植苗駅~ウトナイ湖~苫小牧西港フェリーターミナル

新潟から静岡まで歩こうとした夏①長岡→津南

3か月前

徒歩旅行論の萌芽的研究:わたしたちをつなぐライン

5か月前
再生

秩父遍路34ヶ所巡り 徒歩旅行 アウトドア歴7

#1411 人類学の知見を教育に活かす~理論と実践の両立~

9か月前

メッシュワークとティム・インゴルド

11か月前
再生

新潟への徒歩旅行 アウトドア歴10

徒歩旅行10th

1年前

「東海道中膝栗毛」の弥次さん喜多さんは50代と30代の男性のゲイカップルだったとは!歴史の授業でそれも教えてくれたら、もっと江戸時代の文化や娯楽、暮しや考え方に興味が持てたかも。そして「膝栗毛」は徒歩旅行の意味らしい。大人になって知る日本の面白さ。ワクワク❣️

東海道徒歩制覇~江戸から京まで歩く旅~ ①

1年前

東海道徒歩制覇~江戸から京まで歩く旅~ ④

1年前