人気の記事一覧

『商店街の復権』を読む

2週間前

【商店街に期待するもの】 Noteの本文を推敲中。 2020年に中小企業庁「地域経済産業グループ」から報告(提出)された「地域コミュニティにおける商店街に期待される新たな役割と支援のあり方」と併読する。 『商店街の復権』広井良典 編 ちくま新書 (2024.02.10.)

2週間前

【2024.05.読書Note】

「人の資本主義」と経済と道徳の再融合

4か月前

【中小企業診断士の読書録】 商店街の過去・現在、そして未来を知る 広井良典編著 「商店街の復権」

広井良典教授の編著書『商店街の復権――歩いて楽しめるコミュニティ空間』が筑摩書房から刊行されました

テクノロジー至上主義、AI万能論への違和感と疑念

【新書探訪】読みたい心に火をつけろ!新書(ちくま新書編)でビブリオバトルしない?

7か月前

【読書百遍】『人口減少社会のデザイン』

9か月前

【お知らせ】ニュース ウォッチ9(NHK)で、人口減少社会に挑む注目都市として放送されました(帯広市の街づくり)!

【人口減少社会のヨミ】

9か月前

消費税と公共事業(2012)

ケーンケーン、祝福の陽光とブックモーニン7冊

〈こころ〉はどこから来て,どこへ行くのか (河合 俊雄・中沢 新一・広井 良典)

11か月前

『人口減少社会のデザイン』を読み返す

【10月に読んだ主な本】

日本人の死生観❹ー古層に眠る魂ー

1年前

日本人の死生観➋ー無宗教者の疑問ー

1年前

広井良典「人口減少社会のデザイン」を通読して:政治に興味ない人こそ読んでほしいかもしれない本

セレンディピティのためのことば466「政策選択や社会構想の問題」