人気の記事一覧

再生

少女革命ウテナ

2週間前

絶対運命黙示録|弥太郎さん #note https://note.com/yataro_san/n/ndc4d8c59cde8 元「天井桟敷」JAシーザーの曲が毎週盛り上げた伝説アニメ テレビ版「少女革命ウテナ」

2週間前

幾原邦彦 原作 中村明日美子 漫画「ノケモノと花嫁」完全版第1巻レビュー「本作品の本質はコドモ同士の死姦漫画と覚えたり。」

3週間前

アニメ監督に盗作指摘、名誉毀損で121万円賠償命令

日々の雑文 http://www.sky.hi-ho.ne.jp/aki-kan/C10_32.htm シェアと補足 少女革命ウテナはテレビアニメでは 寺山修司の劇団「天井桟敷」の元メンバーがかかわっているので異様なテンションがあったし 生徒会は謎の会話ばかりをしていましたね。

2週間前

人は皆、一人ぼっちの星。だからこそ… 「美少女戦士セーラームーンR(劇場版)」感想

1か月前

「ウテナ」は、ファンじゃない人は理解しやすい劇場版を見るべし

1日前

「好き」は何者かになるための原動力になるか?

『陽炎座』幾原邦彦監督×藤津亮太さんトークイベントレポート

【考察】「ちいかわ島編」に見る「輪るピングドラム」

6か月前

せいぞーんせんりゃくぅぅ!「輪るピングドラム」

4か月前

「さらざんまい」「ユリ熊嵐」から幾原邦彦を読み解く

4か月前

【2023年01月15日】それは決められていた

4か月前

アニメージュ1993年5月号レビュー「アニメの「セーラームーン」が好きになったのは「少女漫画してたから」。アレコレ憶測でテキトーな事言う前に第1話を観ろ!」

8か月前

【ウテナ】アポロンの幹、カサンドラの梢

ますく堂座談会レポート:幾原邦彦監督アニメ「さらざんまい」を語る(冒頭部分のみ抜粋)

クリエイターとファンの関係性は明確な線引きと規則が必要だということ

7か月前

輪るピングドラム(2011年)【途中でよくわからなくなっても、いいじゃなーい。マンガ感想だもの。「ソレ、ナンカ違ウヤツダ」】

10か月前

【ウテナ】樹璃と枝織と「彼」と瑠果

「ノケモノと花嫁」完全版のストーリーを追いつつ考察してみる1~物語の発端、世羅晶午について~