人気の記事一覧

【開催決定】「超訳 アドラーの言葉」読書会

仲間と学ぶこと~『超訳アドラーの言葉』読書会レポ

著…佐原美和 監修…岩井俊憲『アドラー心理学でココロも部屋もスッキリ! 片づける勇気』

野田俊作先生より以前の留学者?!

大人目線のイヤイヤ期。子ども目線はワクワク期。

2か月前

今日の3行ポジティブ日記(1/28)

自分を勇気づける技術

書籍紹介43『人生が大きく変わるアドラー心理学入門』(岩井俊憲著、かんき出版)

褒めることは良いことなのか悪いことなのか②「勇気づけ」と「褒める」を区別するアドラー学び直し編

【メタ読書】アドラー心理学が基礎『みんな違う。それでも、チームで仕事を進めるために大切なこと。』

【感想を大公開!】ポジティブに自分を騙して自分を勇気づける!

noteに甘えて 鍛錬 ⑥アドラー流 人をhappyにする話し方 を読んで

【自分はじめLabo】一緒にお喋りしませんか??

アドラー心理学のオススメ本

小さな勇気が奇跡を起こす☆

奇跡はつづくよ、どこまでも♡

○○するべき思考からの解放

今週の読書 20210221

『イライラしないママになれる本』を読んでみた

「共同体感覚」と「勇気づけ」