人気の記事一覧

現代詩手帖 2024年5月号 特集 パレスチナ詩アンソロジー 抵抗の声を聴く

1か月前

岡真理『アラブ、祈りとしての文学』

3か月前

ガザ虐殺に無反応な日本の左翼観衆 - 岡真理の呼びかけにも閑として音なし

読書メモ・岡真理『ガザとは何か パレスチナを知るための緊急講義』(大和書房、2023年)

3週間前

"岡真理" ( 岡 真理さん ) を YouTube で 検索

岡真理はXで発信を - イスラエルの大虐殺とレイシズムに反対の声を上げない左翼リベラル

国際法を適用してほしい。

2か月前

沈黙する他者に思いを寄せること

3か月前

『ガザとは何か』/岡真理さん

少しの痛痒も感じない。

3か月前

『ガザとは何か~パレスチナを知るための緊急講義』 岡 真理 (著)を、NHK「映像の世紀バタフライエフェクト イスラエル」への批判をきっかけに読んで考えたこと。

2か月前

『ガザとは何か~パレスチナを知るための緊急講義』を読んで、考え続けているうちに終わった2月。

3か月前

ガザ黙示録

4か月前

3958号 令和6年4月26日 れいわ新選組の【第7回ボランティア本部全国勉強会】で、岡真理氏が、ガザとは何かという事で講演されましたが、3つの事を理解すると、今のイスラエルとパレスチナの問題が分かると教えてくれました。納得です。

【1分de本のプレゼン】岡真理『ガザに地下鉄が走る日』(みすず書房)

3か月前

読書エッセイ『ガザとは何か』~どうして重たい本を手にとるのか~

令和6年5月11日(土曜日)「今日は何の日」かな 4月26日にれいわ新選組の【第7回 ボランティア本部全国勉強会】が行われました。早稲田大学文学学術院教授 岡真理氏、講演テーマは、ガザとは何かでした。これ、ものすごくやばかったです。何しろ、イスラエルです

「ガザとは何か・パレスチナを知るための緊急講義」

2か月前

ガザについて考える「ガザに地下鉄が走る日」

錘としての疾しさ--岡真理『ガザに地下鉄が走る日』

3か月前