人気の記事一覧

山寺の打ち立て蕎麦と、山形のウドとアスパラガス

2週間前

山形の旅④ 山寺(立石寺)へ。

2週間前

【山形県】垂水遺跡さんぽ

4日前

【山形県】山寺散歩

3週間前

山形旅行

4週間前

絶壁に建つお堂を参拝してみた

2か月前

【どこのお寺でしょうか?】 山形県山形市にある天台宗の仏教寺院。「閑さや岩にしみ入る蝉の声」と詠んだ芭蕉の句が有名です。絶景が見れる五大堂は岩場に突き出しており、まるで空に浮いているような気分になれますよ。 答えはハッシュタグに♪

萬葉人とわたし

13年

2か月前

山寺芭蕉記念館「芭蕉の周辺と蕉門」展の芭蕉真筆(現代語訳)

7日前

その60🔰添乗員2年生日記🔰

12日(日)の振り返り。山寺へ。石段はキツかった…山頂間近、石段の下から建物の屋根を眺める。目の前に目指す所が見えているのに到達できず。その距離感が苦しい。一歩が出ない。先の屋根ばかり見ていることに気づいて、足元に目線を移す。目の前の一歩を見て進んで行く。お昼は、冷やしラーメン😋

小田さんのご当地紀行を巡る旅・山形編

東北の5月旅 山形編

2か月前

おやすみなさい

2か月前

[吉見百穴+山寺+川越氷川神社] 神々の導きと結界が張られているところ

山形

10日前

これから、地味に御朱印も紹介して お披露目したいと思います。(笑) 私は神社と寺院の御朱印帳は分けて います。たしか、神社が四十冊位で 寺院が十冊だったかな。圧倒的に神社に 行ってるみたい。正確な数字でないので 調べておきますね。山寺日枝神社の切り絵 御朱印です。きれい!

1か月前

病院に行ったり山寺に行ったり

2か月前

「山寺へ」第1話