人気の記事一覧

「だからこの人が好きなんだ。」③尹雄大さん(もの書き&インタビュアー)

やばい!大和書房のこの連載(尹雄大さんとイレナ・グレゴリさんの往復書簡)、私の興味のドンピシャで、鼻血でそう(笑)。っていうか、自分の興味はここなのかもと気づいたような。同じ興味を持つ人もきっといるからシェアせずにいられません! https://daiwa-log.com/magazine/yun_irina/

そしておしゃべりは続く のこと

3月16日|尹 雄大「句点。に気をつけろ」刊行記念トークイベント

【新刊先読み】句点「。」で言い切る言葉の是非を問う本『句点。に気をつけろ』

生きづらいってどいうこと?物事を分解して考える大切さ「UNITÉのトークイベント」からの気づき

【読書感想】句点。に気をつけろ(尹雄大)

1日前

著者の息遣いが聞こえる。私のお守りの1冊。『聞くこと、話すこと。』〈レビュー〉

尹雄大 イリナ・グリゴレ「ままならない私たち 生きづらさを身体から考える」(ウェブ・マガジン「だいわlog.」)/グレゴリー・ベイトソン『精神と自然』

8か月前

人が本当のことを口にするとき

【レポート】尹雄大氏講座「記憶と反応」

一枚はおって、ブックモーニン6冊。

【レポート】尹雄大氏講座「集注」

【レポート】尹雄大講座「閉じると開く」

聞くこと、話すこと。

10か月前

【WS感想】テンセグリティWS

体を動かしたくなる本は、うつの時にも読めました。

浅草/尹雄大さん公開インタビューセッション/失われてしまった身体知を探究したいという欲求

【講座感想】聞く事、話す事(尹雄大さん)

2023年3月4日|尹雄大「離れない記憶、手放したい思い」