人気の記事一覧

その良さが分からない男の話。

一つ勘違いしていたことがある 福田恆存は自らの語る少数派と多数派を超えた確たる精神強者を皆が目指し、民衆に精神的強者になることを求めなければならないと述べている 精神的強者になるのは極めて難しいが福田はそれを大勢に求めていたのだ 周りがどうであれ、自らの筋を通す姿勢を求めたのだ

4日前

先日、子どもの面談で先生方と話ながら 「このご時世『個性』『個人』を尊重し過ぎて、今の子どもたちって逆に人間関係の構築や交わりとか面倒臭さそう」 って話題になりました 少数派の主張が強すぎて、多数派が悪いみたいな誤解を生み出し、集団生活チームワークも大切な部分あるのになって思った

後からじわじわと違和感が大きくなって来た、ある言葉。

11か月前

少数派がしあわせに生きる方法

勝ち取るのは少数派

8か月前

海外製の美少女ゲーム:萌え系のキャラデザインもあるけど、まだ主人公に黒人男性のものが殆どいない現状です

西欧っぽいファンタジー王国に黒人キャラを出すコツと工夫について(一つの国に色んな人種や肌色を出せる例を現実世界に照らし合わせながら)

昔の米国では白人女性と黒人男性カップルが【宇宙人に攫われた】事件がありました

人間がみんな同じタイプだと、 失敗した時絶滅しちゃうらしい。 だからこんなに いろんなタイプの人間が いるんだなと思った。 自分が正解かはわからないけど 自分なりの毎日を大切にしたいな。

マジョリティとマイノリティ~多数派と少数派~

1年前

失敗など、存在しない。 あなたが何かに失敗したとき、落ち込んだりへこんだりするだろう。なら、それを失敗だと誰が決めた?というより、この世界に正解の定義などない。多数派側が正解・正義と捉えてる人間は、かわいそうな人たちだ。少数派でもあなたが正しいと思い行動したなら、それが正解だ。

1年前

多数派は存在するのか?

221211_多数派が容易く形成されるということは洗脳しやすいということ

★リメイクデニムジャケットの登場だぁ!とにかく見て見てみて👁❤アンダーグラウンドな人間だからアングラが私のステージだろ

silent majority

2023年はさらにぶっ飛ぶ🧠❤️‍🔥悩んだからこそ見えた新境地❤️‍🔥反逆精神と安心感 Chika 最新アートはステンシルシリーズ🤩

様々な考え方。

2年前

新・「空気の研究」

ビジネスマインドセット#8