人気の記事一覧

自治体の財政状況と介護保険ー公立小中学校が荒れる原因と高校・大学の無償化が少子化に寄与するか?  Part1

閑話休題(12)――日本の英語教育について思うこと

なぜIBは今後広がっていくのか

IBの目指すHuman Flourishingとは?

🌸挑戦893🌸ダブルワーク✕デイサービス

ハシゴの脚は小学校に

5か月前

『夢みる小学校』(映画の感想)

4か月前

―不登校の憩う場所―大分県玖珠町わかくさ広場を訪れた。

3か月前

【切抜】「みなさんは教えることの専門職です」

10か月前

誰も取り残さない教育へ

【能登半島地震被災地支援】「デキタス」の無償提供を始めました。

「才能」考

【学タブ】学校のタブレットの現状を小学生が語ります。

転職すべき?学校教師は本当にブラックなのか

[2023-104]給食が再開した

地方の生き残り戦略としての「教育」~青森市を例として~

島前地域らしい公教育と仕組みをつくる:島前教育魅力化コーディネーター(小学校・中学校)の仕事

学校での「多様性」の尊重

7か月前

学校給食及び給食施設のあり方についてpart.1