お題

#将棋がスキ

あなたにとっての将棋の魅力を教えて下さい!

人気の記事一覧

楽しいことを羅列すると楽しくなる💛 【魔王魂公式】シャイニングスター

人間は幸福になるために生まれてきます。そして、その幸福の一部とは楽しい人生を送ることです。私は過去記事で「幸福の探求」というテーマで数十回、数百回と記事を書いて来ましたが、これには大きな理由があります。それは、私自身が死ぬ間際になって、「あぁ、俺の人生、楽しかったよ。来世はきっともっと楽しい人生を送れるはずだ。楽しみだなぁ」と思いながら、息を引き取りたいからです。 今回は、最近の私が楽しいことを羅列してみました。 なお、過去にも似たような記事を書きましたが、多少内容は異な

✅LPガス基礎(積載方法①) ・立積みまたは斜め積みとし、ただし、斜め積みの場合には安全弁の放出口を上に向け、二大との角度を20度以上に保持する措置を講じること🚚 10kg入りの以下のものを除き1段積みとすること📝 基準:容器後面と後バンパとの間は「30cm」以上✍🏻

国宝級美女のどこがきれいなのか全くわからない💛マスコミやマスメディアの誘導や洗脳は恐ろしい💦自分の価値観を大切にしよう🐼

私の人生において美しい女性やかわいい女性との出会いはたくさんありました。ですから、私にも私特有の美的価値観があります。そして、それは絶対的な価値観ではなくて、私固有のものです。そのため、私が言う絶世の美女は、他人(男性も女性も)には超不細工に見えるそうです(笑)。 でも、それでいいのではないでしょうか。 もし仮に100人の男性が1人の女性に集中するようなことが起きれば、人類は絶滅しています。そのような男性同士の争いが起きればおそらく殺し合いになって、結局1カップルか一妻多

気になるニュース【ついに藤井七冠、佐々木八段を撃破⁉︎4連覇に向けてとんでもないスタート‼︎】

1.注目したニュース2024年10月、将棋の竜王戦七番勝負第一局が都内で行われた。藤井七冠は佐々木八段を破り、初戦に勝利した。対局は2日間に渡って行われ、藤井七冠は積極的に攻め、佐々木八段は反撃の機会を狙う展開となった。最終的には、佐々木八段が117手で投了し、藤井七冠が勝利。藤井七冠は次の対局に向けて準備を整えて臨む意向を述べた。一方で、敗れた佐々木八段は反撃のタイミングを逃したと悔しさを表明した。 2.注目したニュースを読んだ感想藤井七冠が熱心に将棋に取り組んでいる姿は

自己紹介【好きなもの】

自己紹介はじめまして! 私は普段、専門学校で、イラストを描いたり、Vtuberを作ったり、 blenderで3DCGを作ったりと様々なことをしています。 今日は初めての記事ということで、 私の好きなものを、私のエピソードと合わせて3つ紹介したいと思います! 初めて記事を書かせていただくので、 拙いところは多々あるかと思いますが、お付き合いいただくと嬉しいです。 ①サッカー まずは、私の人生で欠かせない存在の「サッカー」について書きたいと思います。 私は3歳の頃から、地元の

日本将棋連盟 100周年を祝う会 参加レポ

100周年の伝統の重み 2024年9月8日。この日に創立100周年を迎える日本将棋連盟の祝賀会が、帝国ホテルで行われた。 日本将棋連盟の前身である東京将棋連盟が発足した1924年(大正13年)は、庶民の生活にゆとりが生まれ、スポーツなど様々な娯楽を楽しむようになった時代であり、阪神甲子園球場も同年に建設されている。 帝国ホテルの正面ロビーには目に鮮やかな装花が飾られ、晴れの場に相応しくドレスアップした紳士淑女が行き交う。 非日常空間に心を躍らせ、足音すらかき消される厚みの

将棋対局687

投了図以下はどのように応じでも即詰です。 先手:mibudvd 後手:***************************** 手数----指手---------消費時間-- 1 7六歩(77) (0:03/00:00:03) 2 8四歩(83) (0:00/00:00:00) 3 7八飛(28) (0:05/00:00:08) 4 8五歩(84) (0:01/00:00:01) 5 7七角(88) (0:00/00:00:08) 6 3四歩(33) (0:01/00:0

【投資の格言✨】ちょっとだけ人生が豊かになる言葉🎊:No.83

いつも私の投稿をご覧いただき 誠にありがとうございます🥰 私の投稿に「スキ💖」&フォローしてくださる noteクリエイターの皆様の存在が、本当に 日々のnote執筆への意欲や心の支えです。 この場をお借りして、感謝申し上げます🍀 いつもありがとうございます! 今後とも何卒よろしくお願いいたします👏 投資で負けないために役立つ格言💖 「言葉の力」は最強🔥私も毎日noteを投稿していますが 日々「言葉の力」の大切さを実感しています✨ 毎日、言葉をアウトプットをする中で

【将棋】日本将棋連盟クラウドファンディングの返礼品きたあああ【ピカチュウ】

気になるニュース【えっ⁉︎藤井聡太竜王、史上初の八冠獲得⁉︎】

1.注目したニュース2023年6月、藤井聡太竜王は渡辺明名人を破り20歳10ヶ月でタイトルを獲得し、谷川浩司十七名人の最年少記録(21歳2ヶ月)を約40年ぶりに更新した。その結果、タイトルの七冠を達成し、羽生善治九段が保持していた七冠の最年少記録(25歳4ヶ月)も更新した。 これまで、七冠達成者は羽生九段一人のみだったが、2016年10月に史上最年少での四段昇段(プロ入り)以来、藤井七冠は数々の記録を樹立。 2021年7月には九段に昇段し、2022年3月には最上位クラスのA級

気になるニュース【マジで⁉︎佐々木八段、藤井竜王を破り1勝1敗に...】

1.注目したニュース2024年10月19日と20日、第37期竜王戦の第二局が福井県で行われた。佐々木勇気八段が藤井聡太竜王に勝利し、シリーズの成績を1勝1敗に並べた。この勝利は、佐々木八段にとって初めてのタイトル戦での勝利となり、藤井竜王は自信を失ってしまった戦いを振り返りつつ、次局に向けて意気込みを語った。 2.注目したニュースを読んだ感想藤井竜王が2日制対局で完敗したのは珍しく、佐々木八段の準備と対応力の高さがその要因だと感じました。次の対局で藤井竜王が勝利することを願

北九州将棋フェスティバル①

2024年10月5日に北九州将棋フェスティバルのステージイベントを観覧した。これはその備忘録、ペア将棋編。備忘録② 備忘録③ 対局先手  古賀悠聖六段&小高佐季子女流初段 後手  澤田真吾七段&石本さくら女流二段 戦型  ☗居飛車穴熊―☖三間飛車 解説は森下卓九段、聞き手は武富礼衣女流初段。森下九段は中田功八段が体調不良で欠席のため、代打として登壇した。棋譜読み上げ、秒読みは徳田拳士四段。 1人が3手指してペアに交代する。(初手〜6手☗小高☖石本、7手〜12手☗古賀☖澤田

香車のごとく

 今年の春、関西将棋会館を訪れた。私は会館一階に置かれたカプセルトイに百円玉を3枚入れ、ハンドルをガチャガチャと回した。 千社札 毎日飽きもせずX(旧Twitter)で将棋界の情報を集めていると、ある日タイムラインに「棋士千社札シール」というものが出現した。寺社への参拝記念に貼られることがある千社札、その千社札風にデザインされたシールが関西将棋会館のカプセルトイで手に入れられるという話題であった。今年の1月末から3月にかけて第1弾(谷川浩司十七世名人、豊島将之九段、糸谷哲郎

将棋がスキ!西山女流三冠の棋士編入試験と女性の社会進出をつい重ね合わせてしまう

今日は西山朋佳女流三冠の棋士編入試験の第二局。 将棋好きの長男は朝からソワソワしていた。 三局勝てば合格ということで、すでに一局白星をあげている状態で今日勝てば少し余裕が出るのでは…(なにやら、次の相手はかなり強いという噂。)と観る将ビギナーの私もドキドキしている。 もし西山さんが合格すれば女性初の「プロ棋士」の誕生となる。 西山さんは3段リーグで14勝4敗という成績をあげており年によっては既に4段昇格しているとも言われるから、今最も、プロ棋士に近い女性なのかもしれな

『やったー🎵勝ちました〜🥉』西山朋佳さんの(将棋)プロ棋士編入試験5番勝負が本日から始まります!「がんばって~!!」みなさん応援をお願いいたします!!!👊🤪🎌 西山朋佳さんの応援談だぞ~!(7)😄👍

【西山朋佳さんの応援談0007】 大笑君(私のことです):✋🤪🍺 「西山朋佳さん!とうとう試験日がやって参りました!」 「今まで大応援してきたので私もたいへん緊張しております!」 ✋🤪🍺 🍹🍶🍷 🥃🍸 ※落ち着けなくてお酒並べて酔っ払い中 「にっしっやまぁ(西山)!✊😝🎌」、 「にっしっやまぁ!✊😝🎌」 👇🙄前回までの記事はこれです! 西山朋佳さんのプロ棋士受験の対戦相手が決まったぞぉ! 「がんばって~!!✊🤪🍺」 絶対にプロになってくださいね!!! ✋🤪🎌 西山朋

将棋世界 本も解説も楽しむ

NHK杯2回戦 注目の対局 西山女流三冠が 藤井七冠相手に 終盤までほぼ互角の戦い タイトル獲得経験ある 木村九段に一回戦で勝ち 間違いなく将棋界1番強い藤井7冠に 負けるも肉薄した 西山女流三冠 プロ転入試験も期待しかない 福間女流でも叶わなかった 女流初のプロ棋士に注目かかる 将棋をもっと知りたい 作品一覧 「聖の青春」 実話で映画化される A級棋士のまま29歳で亡くなる 本気を重ねて才能溢れるも 亡くなるなんてほかに棋士いない 「将棋の子」 厳しい奨励会で年

【エッセイ】時間を飛ばす装置としての将棋

多くのことが三日坊主の私にとって、将棋は、唯一と言ってもいい長年続いている趣味だ。 小学校低学年の頃にルールを覚え、高学年で本格的にのめり込んだ。それからネット将棋に明け暮れ、ついには、大学で将棋部にも所属した。もうかれこれ25年くらいやっていることになる。ものすごく強いわけではないが、アマチュア五段なので、そこそこは強い。 将棋というゲームは本当に面白く、その魅力を語るには、それなりの準備と気合いがいりそうだ。けれど、今日話したいことは少し違う。将棋がいかに面白いか、で

「将棋の駒を持つ女子高校生」を生成AIで作ってみた:ImageFX編

はじめにこのnoteでは、生成AIで「将棋の駒を持つ女子中学生」を作ってみる企画を行っています。 ここ数日、ImageFXの話題が非常に盛り上がっておりますので、さっそくこの実験を行うことにしました。 ImageFXとはまず、ImageFXについてです。 利用方法は上の記事をご参照ください。私もGoogleアカウントですぐに利用できました。 お試し早速画像生成に入ります。まずは、いつも通り「将棋の駒を持つ女子中学生」というプロンプトだけで作ってみます。日本語プロンプト

2024将棋日本シリーズ JTプロ公式戦 四国大会観戦レポ

二度目のサンメッセ香川 今年も6月29日の東北大会を皮切りにJTプロ公式戦が開幕した。11月の決勝戦・東京ビッグサイトを含め全国11会場で行われるプロ将棋棋士の公開対局、しかも入場無料という将棋ファンにとっては夢のようなイベントである。 自宅近くの会場で観戦するもよし、推し棋士の応援の為に遠征するもよし、楽しみかたは人それぞれあり、大会キャッチフレーズになぞらえば「好きなように、好きなだけ」楽しみ尽くすのが正解なんだと思う。 今年は一回戦から豊島将之九段VS糸谷哲郎八段

2024支部会員サンクスイベントレポat関西将棋会館

さよなら大阪・福島区 関西将棋会館 2024年8月3日。JR大阪駅に到着した私は、滴る汗を拭きつつ環状線で福島駅へと向かった。 大阪〜福島間は一駅なので歩けない距離ではない。だがこの日の気温は36℃を超える猛暑日で、立っているだけでも容赦なく体力が奪われてしまいそうだった。 猛烈な暑さではあったが、私の足取りは軽かった。毎年恒例の将棋連盟支部会員サンクスイベントに初めて参加するからだ。 11月には高槻市の新会館へと移転するため、現在の関西将棋会館の対局室に入室できるのはお

北九州将棋フェスティバル③

2024年10月5日に北九州将棋フェスティバルのステージイベントを観覧した。これはその備忘録、記念対局&抽選会編。備忘録① 備忘録② 記念対局 深浦九段vs木村九段☗深浦康市九段☖木村一基九段 立会人:森下卓九段 記録係:古賀悠聖六段 棋譜読み上げ:小高佐季子女流初段 解説&聞き手:脇謙二九段、石本さくら女流二段        澤田真吾七段、武富礼衣女流初段 相居飛車の将棋。 途中、先手の手番で封じ手あり。解説担当である脇九段、石本女流のそれぞれの候補手に、その他を加えた

たまにしかない一人の時間がとても楽しい

今週末は嫁と娘が嫁の実家に帰っている日😎 嫁からの提案で決まったことなのですが、我が家では嫁と娘が月に一度、週末の2-3日を実家で過ごすというルーティンをとっています😀 平日から実家に戻り、日曜に私が迎えに行くという流れで、2人がいない間に家の掃除を私がやるのです😀 掃除は若干面倒ではあるものの、 ・おれは月1で自由な時間ができて嬉しい ・嫁は実家でリラックスできて嬉しい ・嫁の両親も孫に会えて嬉しい ・娘も環境変える練習になって良い ということで、みんなハッピーな座

シンギュラリティは「恐怖」なのか

はじめにAI(人工知能)はブームと冬の時代を繰り返していると言われており、現在は「第3次AIブーム」と呼ばれていることは有名です。 第3次AIブームの議論の中では「シンギュラリティ」という言葉が用いられることがあります。「2045年」「人間を超える」という数字と共に語られることも多いこのテーマですが、今回はこの議論について整理し、人間の知性を越えたAIを活用することについて考えていきます。 シンギュラリティの意味を(再)確認本題に入る前に、まず「2045年」「人間を超える

昨日は将棋の大会がありました

一昨日の記事で大会があることについては書きました。 実際に大会に行ってきました。 途中昼休憩を挟んで対局は4局やりました。大体5時間半ぐらいやっていましたね。 余談ですが、昼休憩の時に買った鮭のおにぎりと筋子のおにぎりが美味しかったです。 4局やったうち結果は2勝2敗でした。 結果についてはまぁ良かったと思います。 2敗の負けも自分の変なミスで負けたのではなく、相手が強く実力差がありすぎたために負けたものなので、変なミスをしないという目標は達成できました。 勝っ

将棋自戦記#32~第9期指す将順位戦第7局~vsずほさん

 実に1年ぶりの自戦記となりました。みなさんお元気でしたか?2020年から投稿してきた指す将順位戦の自戦記ですが、近年は1回戦から投稿を再開しては途中で力尽きて中断…を繰り返していました。精神衛生上よろしくないなということで、今年は自戦記の休止を決めておりました。  棋戦運営のグループからも抜けることにして、久しぶりにいち参加者として臨むことになった今期。自分のペースを改めて作っていこうと思っていた矢先のことでした。同クラスのずほさんの記事が投稿されたのです。  こんなこ

将棋を始めました。(一年7か月)

将棋を始めて一年7か月までのことを書きたいと思います。 前回の記事はこちらです。↓ ↑将棋を始めて一年9ヶ月の時のプロ棋士の指導対局のことを、先に書いていました。 ✨♥️✨♥️✨♥️✨ ぴよ将棋ではレベル37  ひよの 六段、 レベル38 ピヨ虎 六段まで、 2枚落ちで勝っています。 ♥️♥️♥️✨♥️✨✨ 奨励会の二段の先生に二枚落ちで多面指しの指導対局を受けました。 何度か教えてもらいましたが、この先生に二枚落ちで始めて勝つことができました。😀✨✨✨♥️

第82期名人戦を終えて

※ヘッダー写真は朝日新聞将棋取材X(@asahi_shogi)より 豊島九段の頷き 2024年5月27日、名人戦第5局の終局の気配が漂い始める。時刻は午後7時をまわり、先手番の藤井聡太名人が91手目☗7二金を指した。 離席から戻った挑戦者の豊島将之九段は盤面を見つめ、小さく何度か頷いた。豊島先生にしては珍しいリアクションだった。 豊島先生は、対局中にゆらゆらと上体を揺らしたり、扇子を開閉したりなどの動きがほとんど無い棋士だ。読みを入れる時に指先でトントンとリズムを刻むく

【将棋・王座戦】1分将棋の中で、歩を玉頭に打って私の勝ち、と読み切っていないと対処できない手を指してくる藤井聡太の将棋恐るべしですね、、、、

第82期名人戦第4局 別府対局(自宅観戦)

ヘッダー写真は朝日新聞将棋取材班公式X(@asahi_shogi)より 目が覚める天使の跳躍 2024年5月19日。第82期名人戦第4局2日目。挑戦者豊島将之九段が封じ手☗7七桂から2手連続となる☗6五桂を着手した。 私は翌週に迫った資格試験のテキストを放り出し、戦況を食い入るように見つめた。 名人戦第1局と第2局は接戦の末、惜しくも敗戦となった豊島先生。何とか1勝を返したい第3局では、なんらかの誤算があったのか、本来の実力を発揮できないまま敗れてしまった。 第4局の立

【あけぼの塾】#第15週目

開いてくれてありがとうございます😊 マイナス思考をプラス思考に変換していく、あけぼの博士です😂 今宵も素敵な記事が集まったので、ぜひぜひご覧ください✨ おっと、なんや塾生はという方はこちらの一番窓口へお越しください笑。 塾生が増えていくほど、交流もより活発になるので、 相乗効果が大きくあがりそうです✨ ここでちょっとしたお知らせで、これにて塾生受付をストップしようかなと。 (塾生数:20人で止めようかと) というのも毎週紹介するので、無限というわけにもいかない

第37期 竜王戦

今期の竜王戦の挑戦者は佐々木勇気八段。 8年前に藤井四段(当時)のデビューからの連勝記録を止めたニュースは今にも印象に残っている。 藤井竜王は当時から無類の強さを発揮し、負けても仕方ないと風潮がある中、絶対に阻止してやる張り合ってやるという負けず嫌いが随所に読み取れるインタビュー記事を見てから好きな棋士の一人となった。 しかし、藤井竜王は次々とタイトルを奪取する一方で若手有望株と言われた佐々木八段はビックタイトルには届かない時が続いた。 しかし、名人戦ではA級・八段となり、

将棋 初段達成とその先

最近は音楽系か休職中の雑感を綴った記事を 中心に投稿していたのですが 今回は、全然関係ない話です。 タイトルにもある通り、ついに達成しました。 将棋ウォーズ 「初段」 将棋をかじって約3年 将棋ウォーズを始めて1年ちょっと。 長かったようで長かった。 いやでも、自分が想定していたよりは 早く達成できたので良かった。 年始に1級へと上がり 年内に初段達成を目指すと宣言しましたが 1年以上要する可能性は大いにあったので このタイミングで初段になれたのは 運も味方してく

初手6八銀?知らないことは成長のチャンス!

本日の記事は、がっつり将棋に関する内容となっておりますので、将棋に興味がない方は、最後の段落”まとめ”だけお読みいただければ、本記事で書きたいことが書かれているので、途中は飛ばしちゃってください(笑) 初手6八銀50代の大きなチャレンジとして、将棋のアマチュア初段を目指しているハルリです。 しかし、少年時代は多少遊んでいたものの、大人になってからは30年間で3局程度しか指した記憶がない、いわゆる初心者。 そんな状態ですが、挑戦したいことは挑戦する!と決めている私ですので

早指し。 こりゃ 勝てんわ。

手作りの将棋盤 私が五歳のころ近所に住んでいた「父ちゃん」(母の姉のご主人)が将棋が好きで材木の端材を使って将棋盤を作っていた。そして、それを私にといって渡してくれた。 父ちゃんとおば(母の姉)は博多で屋台を引いていて「おでん」や「もやしのお好み焼き」「おはぎ」を私たち兄弟四人によく食べさせてくれた。 私は、父ちゃんとおばが大好きだった。 その父ちゃんが私に将棋盤をくれると言うのだから駒の動き方も父ちゃんに教えてもらった。 挟み将棋、ひまわり、積木くずしよりも「本将棋」そ

王位戦は渡辺明九段がもしかするともしかするかも。

こんにちは、サカモトです。 このnoteでは、週2回月曜日と木曜日に投稿しています。今回は、木曜日の回になります。 久々に将棋ネタです。渡辺明九段の話です。 かなりの将棋通でないと知らないと思いますが、将棋界の大天才です。 将棋界には中学生棋士、つまり中学生の時に棋士になった人が5人いるのですが、そのうちの一人です。(羽生さん、藤井聡太さんももちろんその一人です) また、タイトルの獲得数は31期で歴代4位の記録です。藤井さんがひたひたとその後を徐々に詰めているわけで

第82期名人戦第1局 ホテル椿山荘東京前夜祭レポ

3年越しの夢 私が将棋棋士の豊島将之先生を応援するようになって約3年。とても印象に残っているシーンがある。 囲碁・将棋チャンネルの番組「第27期銀河 豊島将之の素顔」で、先生がオーダーメイドスーツを採寸される様子を密着取材していた。 仕立て上がったスーツに袖を通した瞬間、それはまるで生き物のように、豊島先生の背筋に吸い付くように馴染み、肩から背中にかけて無駄のないシャープなラインの美しさがより一層際立ってみえた。 当代の名人という自信と誇り、目には見えない煌めきを纏った、

「将棋の駒を持つ女子学生」を生成AIで作ってみた:ImageFX編(2)

はじめにこのnoteでは、生成AIで「将棋の駒を持つ女子学生」を作ってみる企画を行っています。 すでに、ImageFXとLumaAIで大体の答えが出つつあるようにはなってきていますが、最近の研究課題についていくつか紹介します。 研究1:生成された「背景」でも消せる以下のような記事を見つけました。 恥ずかしながら、この機能は知らなかったのですが、Windows11に標準で入っている「ペイント」で、背景を簡単に削除できるようになったようです。(「フォト」でもできるようです)

観る将が将棋を指してみた(38) ~2024年9月編~

観る将の私が将棋のオンライン対局を始め、月毎に振り返りをしています。 現在は将棋倶楽部24を主戦場としており、2024年の目標を7級としました。瞬発力のトレーニングにと考え、将棋ウォーズの10秒将棋にもチャレンジしています。 上級者の方々からアドバイスをいただいたり、自分の経験を書くことで、私と似たようなレベルの方々と情報交換していけると嬉しいなと思っています。 なお、バックナンバーを下記マガジンにまとめていますので、ご興味がありましたらご覧ください。 へなちょこ急戦

第82期名人戦第3局 羽田空港大盤解説会レポ

初の羽田空港でのタイトル戦 2月に第82期名人戦の日程と開催地が発表された際に目を丸くしたかたも多かっただろう。将棋の名人戦といえば老舗旅館や高級ホテルが開催地の定番だが、今期はその中でも特に「羽田空港第一ターミナル」に驚かされた。 多彩なレストランやショップがあり、展望デッキからは離発着する飛行機を眺めることができる。夜景も美しいので飛行機を利用しなくても楽しめる場所だとは知っていたが、まさか将棋のタイトル戦が開催されるとは、全くイメージが結びつかなかった。 将棋も今

将棋教室を丸5年やってきた感想を書いてみる

こんだけの数の生徒抱えたら、さばき切れない日だってありますよそりゃ。 祝5週年 早いもので今年もこれを書く時期なのかと。ほんとにあっという間なのよ、時間が過ぎるのが。 2019年4月から始まった教室が2024年3月でなんと5周年を迎えました。 お祝いお待ちしております!!!!(大声) 周年はひとつの区切りでもあるんですが、5年もやってるとあっというも間と言いつつ、生徒が進級したり、受験をしてたり、勉強のためにやめて行ったり、生徒がまた増えたり、、時の流れを感じざるを得な

「現代相掛かり概論」を作っていた時のメモ書き(2022年6~7月)

こんにちは。将棋系Vtuberをやっております葛山わさびというものです。 近頃はもっぱら夜早めの時間に将棋を指す配信をしていたり、たまにオンラインの大会に出たりしています。 よかったら見てちょ~ 時を遡って2022年春、活動初期に何をやっていくか…と頭をひねる時期、将棋プレイヤーとしてのわたしの興味を釘付けにしたのがいわゆる現代相掛かり。 先手番定跡s-book_blackやプロ棋戦の棋譜とにらめっこしてその仕組みを徐々に理解するとともに、この高度な駆け引きを少しでも噛み砕

「将棋の駒を持つ女子高校生」を生成AIで動画にしてみた:Luma Dream Machine編

はじめにこのnoteでは、生成AIで「将棋の駒を持つ女子学生」を作ってみる企画を行っています。 前回のImageFX編でかなりの完成度を見たので、次に動画化を目指していきたいと思います。 Luma Dream Machineとはまず、Luma Dream Machineについてです。 特に、期待したいのは「キーフレーム」という機能です。 利用方法は上の記事をご参照ください。私もGoogleアカウントですぐに利用できました。 動画の作り方

忘れることはない。

やぁ、いらっしゃい。今日もお疲れ様だね。 早いもので一週間。 週末の到来だよ。 とは言っても、まだまだお正月っぽいよね。 ぜんぜんスタートしてる気がせず三連休さ。 久々の年末年始。 久々、というのはコロナ禍の影響を気にしないという意味。 一応昨年は、まだまだ勢いが戻らない感じで、 自主規制も多く見受けられる印象だったね。 遠くに住む親族と会うこともなく、 淡泊な時間を過ごしていた記憶がある。 今みたいに記事も書くことがなく、 それはそれはダラダラとしていたもんさ。

幸福な人は脳が喜ぶことをしている💛 (続)1文コメント🐼

他人(特定の個人)を誹謗中傷して自己満足している人は幸福な人でしょうか。私はそうは思いません。むしろ自分を不幸にしていることに早く気が付くべきです。 誰かを攻撃している人はそれで喜んでいるように見えるかもしれません。しかし、それは違います。なぜなら、それらの攻撃はすべて自分に返ってくるからです。 ですから、本当に幸福になりたかったら、自分に返ってきた時にそれらが自分にとっての幸せの一助になるようなことをした方がいいのです。 例えば、私が過去記事で書いた愛語などもそうです

自己表現より楽しいことを探してみたら見つからなかった? 将棋の定跡と数学の解法を覚える愚かさ?

独創的かつ創造的な自己表現を日々楽しんでいる人々が、noteクリエイターの集団です。私も毎日のように自己表現を楽しんでいます。これは、noteで記事を書くこと以外でも同様のことです。 それで、試しに少しだけ考えてみました。何を考えたかと言いますと、自己表現より楽しいことは何だろうか? なお、この場合の対象は、私たち人間の三大欲求を除いたものとなります。 今回は、人間の人生において、自己表現より楽しい物事について少しだけ考えてみました。 昨日の記事はこちらです。 三大

【危険物に関する法令②】3種類の免状の区分とそれぞれの資格で取り扱うことができる危険物とは?🚫:乙種第4類危険物取扱者試験対策 No.18

資格勉強という手段を有効活用したい💖私の趣味の1つである「資格勉強」という 手段を活用して、これから本格的に突入する 社会人生活をより良い時間にしていきたいです🌈 大切なことは「目的」と「手段」を明確に 区別して、取り組むことであると思います。 要するに、試験に合格し、資格を取得することが 目的ではないということです。 資格勉強という手段を講じて、仕事に繋がる 学習を効率良く進めていくことが本望です! 私がこれから学習していく危険物取扱者乙4は 危険物取扱者試験のなか

観る将が将棋を指してみた(36) ~2024年7月編~

観る将の私が将棋のオンライン対局を始め、月毎に振り返りをしています。 現在は将棋倶楽部24を主戦場としており、2024年の目標を7級としました。瞬発力のトレーニングにと考え、将棋ウォーズの10秒将棋にもチャレンジしています。 上級者の方々からアドバイスをいただいたり、自分の経験を書くことで、私と似たようなレベルの方々と情報交換していけると嬉しいなと思っています。 なお、バックナンバーを下記マガジンにまとめていますので、ご興味がありましたらご覧ください。 連敗癖 数字は後

To Doリスト3月3日🎎 AM1 ✅貿易実務検定 →直前演習&動作確認💻 AM2 ✅試験本番(貿易実務) PM1✅試験本番(英語科目) →無事完了しました💚 PM2 ランニング等🏃 毎日:note、読書、筋トレ スキマ:英単語リスニング🎥 体調:60 c級合格してますように🙏🏻

再び、名人戦の舞台へ〜第82期挑戦者決定 豊島将之九段〜

名人戦第0局 浮月楼にて挑戦者決定の瞬間 2024年2月29日。名人戦挑戦者を決めるA級順位戦の最終一斉対局が静岡市の浮月楼で行われた。 先手菅井竜也八段 対 後手豊島将之九段の対局は、豊島九段が勝てば豊島九段の挑戦決定、菅井八段が勝てば豊島九段と菅井八段の2者または永瀬拓矢九段を含む3者で挑戦者決定プレーオフへともつれ込む大一番だ。 中盤は双方の思惑を潰し合ういわば“捻り合い”が続く。若干菅井有利という形勢でも、決して大きく崩れない、決め手を与えない豊島九段の巧妙な受

今日はNHK杯決勝か。楽しみにしています。