人気の記事一覧

審美眼を養う旅への招待状

2か月前

人の本質を見極めるって難しい

「あの子は、きっと花開く!」

1か月前

自由でいることの代償

3週間前

現代アートの評価はお金だけ?

10日前

容姿コンプレックス

1か月前

審美眼の話

ブックディレクターが聞く、こどもたちのための図書館像

美しいものは目の前にある。

見る目ないな

1か月前

小さな写真家、何を見る。

くびれが美しい理由

1か月前

審美眼に優れている私が最近買って良かった物紹介するね

4か月前

他者が決めたものに左右されると、自分にとって良くない結果になる

1か月前

好きな顔がある

4か月前

69. 審美眼の磨き方

4か月前

第一陣 #6(そのゴミは誰のゴミ)

「高い」ものには、「高い」なりの理由があって。

4か月前

美の視点 #3(そのゴミは誰のゴミ)

私は初対面の人でもすぐ私にとってよい人が悪い人かはわかります。それは一瞬で察知します。嫌だなと感じても別にプイッとかはしませんよ〜、私は超フレンドリーで第一印象がいつもよいらしいです。しかしこれからはわかりません。冥王星がバックにつきましたから。言葉と行動が全く違う人は危険です。