人気の記事一覧

ちょっとガマンでちょっと節約の日々

キラキラ✨ひかる 019_20240304

れれこの家族*4話「変な電話」

永らく… 家族の問題の答えを 外に求めて来てしまった気がするが 家族の問題は 家族ひとりひとりに 向き合うしか無いんだな と実感した それがもうひとりの家族の救いになることも ひとりひとりの家族を大切にするには 辛くても 続けるしか無いんだな そんな気がした

4週間前

うつ病ケアの落とし穴:家族間で起こるモラハラの原因

私の誤算 私は生きづらさを抱えてて 発達障害だったことを自分で発見出来たら 夫はもっと発達障害と愛着障害が酷く 全然家族を守ってくれて無かったことがわかった 娘は私より更に繊細で…生きづらさを抱えていた事は 最近わかった さて 今から立て直せるかな? 発達家族

4週間前

ひきこもりの解決8(現在と、振り返り2)

本から2年、次はドラマ

ランチの約束

行政のサポート体制がいくら手厚くなっても、それは大体朝8時半から夕方5時半くらいまで。 本当に助けが必要なのは週末や夜間だったりします。 そんな人たちがどのくらいいるんだろう…

誰もがいじめられるのが怖い?

3か月前

「▲▲連合」は問題を引き起こす要因!いらない!〜家族心理学③

家族の悩み~親との関係性を、コーチングで解消しました

2か月前

よちよちある記#359『お悩み人生相談』

2か月前

家庭内には、他人の目から見たらどう見てもおかしいでしょ!って事が多々あります。でも人目に触れないから、そのおかしさに気づいてもらえないことも多いでしょう。 どれだけ助けを求めても、まわりにわかってもらえない事もあります。 でも諦めないで。解決の糸口は必ず見つかります。

カサンドラの私に出てたのは、こんな症状

36.これ以上否定されたくない、という心の声。

また自分の怒りに圧倒された。眼鏡がぶっ飛んでいた。ヒステリック。指が震える。自分を責める。闇のゴミ屋敷を一掃しないならもう関わらないと電話越しに強く伝えた。業者のお金を出すと何度言っても、そういう問題ではないと言われる。どうしようもなくてここで吐き出してしまった。ご容赦ください。

5か月前

わが家のもめ事💥解決アプリ🤗