人気の記事一覧

文部科学省がNHKに送った“抗議文”を読んでみた

教員は定額、働かせ放題ってまさにその通りでしょ。 どれだけ働いても実績出しても給料同じ。 建設的な意見を言っても煙たがられるだけ。 教員の給与の仕組みを「定額働かせ放題」と報じたNHKに文科省が抗議「一面的」 https://news.yahoo.co.jp/articles/505496685c4accb99191fe5bc522f9a2b3e87704

定額働かせ放題

13日前

個人通信”Simple Dreams”1369号

有料
500
12日前

文科省は不服〜教員は定額働かせ放題!〜

給食からフィンランドと日本の教育や【なりたい自分】を考えてみるお話し

教員の“定額働かせ放題”

「おじいちゃんは、どうして?」

1か月前

392 定額働かせ放題です

文科省がNHKに抗議/逢坂誠二 #7819

定額働かせ放題/逢坂誠二 #7817

公立学校の先生処遇改善/逢坂誠二 #7786

定額働かせ放題?

2週間前

きちんと「迅速な対応」が「できる」と自分たちで証明した

うちのオカンがね 気になる職業があるらしいんやけど

教職員の長時間労働 いじめやヤフコメの時間を抜いた、実労働時間はどれぐらいだろう?

21時間前

誰が言った知らないが、言われてみれば、確かに・・・が社会を変える【芯を食ったパワーワードのチカラ】

2週間前

"時間外手当なしの“定額働かせ放題”「先生の働き方」改善に国の諮問機関が提言 教職員組合「やりがい搾取にならないような制度を」(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース"💻※数日~数十カ月で下書きに戻し新しく記事をBMします。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ed03d89ea5929acc435776ffe329c796021a8c80

先生版SDGs(持続可能な働き方)を!先生と言う仕事がいかに持続可能でないのかがわかります。ブラック学校をなくそう!

【たーぼうの教育ニュース】 2024年5月19日(日)