人気の記事一覧

Lomokie Diary #48🇬🇭「リサイクル工場inスンヤニ」

1日前

5月28日は世界月経衛生デー。先生方が月経教育を実施するとのことで、違う任地の先輩隊員さんが作成した教材を提案し、使ってもらいました。来年以降の継続性を考えると、現地の人にやってもらうのがいちばん。それに先生方は子どもを惹き付けるのが上手。私は終始写真係に徹しておりました。

3日前

Lomokie Diary #45🇬🇭「出てこない水、入ってこない情報」

3か月前

「学校保健教育+生理用ナプキンの作成」を通じて、挑戦したいこと

Lomokie Diary #43🇬🇭「塵が積もって初収入」

5か月前

令和の大学生さんにも届いた!「保健室からの手紙」

Lomokie Diary #41🇬🇭「国際ボランティアデー2023」

6か月前

【カンボジアの学校へ行こう!37】 #全部の中学校に保健室!#コッコン州 #熱血先生応援プロジェクト(空回りしない)

Lomokie Diary#39🇬🇭「I am Mr.ピュアウォーター(始動)」

7か月前

昨日久しぶりに配属先(教育事務所)に行くと、廊下一面に蚊帳、蚊帳、蚊帳。どうやらアダウェスト郡内のすべての小学2年生および6年生に配布するようです。私の活動拠点校にも届けられました。この前の朝の会で学校保健担当教員からマラリア予防について話があったのはこのためだったのか、と。

6か月前

Lomokie Diary #33🇬🇭「学校環境衛生フェア2023」

8か月前

【カンボジアの学校へ行こう!39】 #プロジェクト成功のカギ(2)#すべては学校長の決断次第#熱血先生応援プロジェクト(空回りしない)

Lomokie Diary #21🇬🇭「3学期Week2」

10か月前

Lomokie Diary #18🇬🇭「生徒のみなさんこんにちは」

11か月前

Lomokie Diary #16🇬🇭「ふたつき」

11か月前

Lomokie Diary #23🇬🇭「ベロニカバケツ救出作戦」

10か月前

Lomokie Diary #17🇬🇭「第2回 環境アイデアコンテスト!」

11か月前

Lomokie Diary #22🇬🇭「クリーンデー」

10か月前

【学校保健・食育委員会へ】

各ニュース最新号のご案内(11月18日号)