人気の記事一覧

学士授与のために役に立ったモノ・コト(放送大学編)

4か月前

学位取得に役立ったモノ・コト(学位授与機構編)

4か月前

スポーツと学問のススメ:アメリカの大学で学問する一流スポーツ選手への道

3か月前

真面目なポンコツによる研究戦記

1か月前

初投稿:Tamagawaの自己紹介

7か月前

学修成果レポートでは" ピリオド. カンマ, "を使うべきなのか

4か月前

【交換留学】みんな留学できるか不安だという不安を抱えている

学位取得後に変わったこと

4か月前

2024年6月3日(月)「SQOOL加藤のゲーム研究室」に出演します

女性の学位取得とライフプラン(3)

3か月前

通信制で看護学士取得 (武蔵野大学通信教育学部 看護学コース)

ビュ~ティフォ~☆サンデ~/連載エッセイ vol.26

アリガタヤアリガタヤ/連載エッセイ vol.20

3年後に見る夢/連載エッセイ vol.9

【週報11月 第2・3週】

6か月前

MET the TOP/連載エッセイ vol.11

オリエンテーションの内容と、どう単位を取り進めるか

武蔵野大学通信教育学部 看護学コース 入学試験について 【志望動機】

有料
500

アラカンのわたしが博士の学位を取得することの意味

入学して3日間で一般科目の単位を取り終え、10日目には看護科目のテストも終わり、レポートも2つ提出し...。夏休みの宿題を1週間も経たずに終えてしまうようなせっかちタイプの人間は、結局産休に入ってすぐに暇つぶしを失いましたっっw なので、noteを綴るわけです☕️