人気の記事一覧

親育て#4:話長いッ 〜私のコミュニケーションスタイルって・・〜[no.61]

小学校の夏休み自由研究展に行ってきた

子供から学ばせてもらったこと 〜小さな一歩〜

今日は甥っ子の高校の卒業式。 親は出席できないなんて悲しい。 子供たちはこの時代に生まれることを選んできたから、頭のどこかで状況を受け入れているのだろうけど、こんな状況はいつまで続くのだろうか。 私は今回は直接顔を見て「卒業おめでとう」を言えて、良かったのだけど・・

やる前に価値はわからない。やってはじめて分かる。

行きすぎた敬語ついて考えさせていただき申し上げ候

どちらの特性も大いに発揮〜発達障害の息子と〜

”今”を生きる娘と”過去・未来”を生きる僕

優しい大人もいるんだよ…

子供は問を出す天才だ! 「なんで化石は出来るの?」 「なんで兄ちゃんばっかり?」 放っといても質問ばかり出てくる。 自分はどうだろうか?パターン通りの毎日では、省エネかもしれないが疑問や問が少ない気がする。 もしくはスルー? 問が出ることが成長の証 日々疑問の種を集めよう

#15 親子で成長することの重要性

1か月前

#8 子供からの学び

1か月前

14: いろんな感情に戸惑うとき