人気の記事一覧

詩 | 資本主義的な価値観を忘れてみたい

2024/05/28 4:56

1177 バイデン大統領の妄言に対して なぜ、岸田首相や上川外相は日本の名誉を守ろうとしないのか!

歌詞のあれこれ399 ジブンモノガタリ

原発と地震、そして迷信/逢坂誠二 #7760

僕の妄想なんでしょうか🤔

恣意ではなく「自由意志」を対象として見いだすこと、即ち「物件(Sache))」に「合目的性」を付与する活動(合目的的活動)が「労働」である。 「自由」即ち目的(Zweck)の展開、或いは、「人格(Persönlichkeit)、自由意志の定在化」が私有(Eigenzum)である

したいことがわからなくなって、したくないことがたくさんあるだけ

いわゆる「科学技術」の発展により、人々が単なる消費ではなく、なにかを生み出すために行ってきた(比喩的な意味での)"生産的消費"は、不要になり、消費的消費にいそしむことが「人類」に残された営為となってきた。しかし、"私たち"はこれから、何を消費するかを積極的に生産しなくてはいけない

妄言集について

5か月前

(仮)自由研究 恐らく、ここで言われている"自由研究"とは、「自由」に題材を「選んで」行う研究(という名の学習課程)ではなく、"自由"(という概念について、また、もしそれが"実現する"という語の目的語たりうるならその実現の可否についてを"自由に")"研究する"営み、プロセスである

こんなに偉そうな冷蔵庫を買った覚えはない

4か月前

ポエトリーリーディング入門

おふとんでぬくぬく

4か月前

うんこ製造業の会計について②

3か月前

赤と白と線の話。

まさかのジブリ連想「狂い咲きサンダーロード」に「君たちはどう生きるか」を見る。

7か月前

コレクト・ポリティクス・クライシス

6か月前

ヴィーガンに関する学術的な記述

5か月前

【日記】生徒にオートマトンについて聞かれました

5か月前