人気の記事一覧

日本人のアイデンティティ vol.13「日本人思想」

3週間前

実家ワールド。

7か月前

複雑な世の中の生き抜き方

今日の短歌・好き勝手

3か月前

好きにやりたいなら経営者になれは間違っているー前編ー

自己紹介

9か月前

ショート発信:好き勝手に生きていくことへの羨望

東京きてからは、東京か神奈川の人か、 関西〜西の方の人は親切な人多い印象で、よく関われた気がする。 千葉の方もいい印象ある。 わからんけどそれ以外の人は最終的に苦手になるパターン多かったな、、ようは余裕がないトゲトゲしい人が苦手なだけだが🤔

5か月前

お友達が大きい病気したり、ご家族の事で遊んでいるどころでなくなったり、フルタイムで働きだしたりで、最近、1人小遠足をよくする。みんなといると、例えば、ランチで出てくる時間考えて、アラカルトたのめなかったり、歩くペース気にしたり、だから、好き勝手出来てこれはこれで良い。

6か月前

言霊って本当にあると思っている。「死ね」という言葉を聞くと、例えそれが冗談であっても、言葉の並びに背筋がゾッとする。イメージとしては、紙を手で破ったような音と共にその音の鋭さが胸元に突き刺さる感じ。言葉って怖い。

10か月前

Netflixで「プレイヤー ~浮気男のラプソディ~」を観ましたか? こんなダンナいらんな~😁 https://filmarks.com/movies/91921

10か月前

メリークリスマス🎄〜みんなでメリクリ🎵追分〜

自由律俳句 #174

ずっと休みなのだ ずっと人生の休み期間なのだ もう働く事も許されないほど 人としての機能は備わってないのだ 残りの人生は息をして吐くだけなのだ 心残りは無いといえば嘘になるが もう何も望むまいて

【新年度】いつのまにか自由ばかり求めている

表舞台や社会の表面でも好き勝手に生きられる者は羨ましい。場合によっては、他人の手柄を横取りして奪う。干すことになる。結果的には、集団の外にいる側からすれば表面上は出世や目立つ存在になった方を評価するので被害を受けた者は能力が低いと判断されやすい。だから私は弱い立場の方に同情する。

11か月前

時を止める少女たち

8月の毒

努力なんて幻想

10か月前

たったそれだけで上手くいった