人気の記事一覧

〔165〕黄金そのものが國體通貨 4/4午後、有料領域を修文しました

有料
500
2か月前

【つながる旅行記#187】~初めての大阪城~ 巨石と徳川とタイムカプセル

8か月前

むにみずべ 東京番外編 江戸のでき方半端ない

徳川家康さま☘️をたどる#66☘️2大首都・駿府と江戸

有料
100

【書評】地図で読みとく江戸・東京の「地形と経済」のしくみ

神田川・秘密発見34−(4) JR飯田橋西口の石垣は牛込御門に続く・・徳島藩・蜂須賀安房守が建設した

たくさん歩く(有松3) #178

+16

そう想う瞬間!

お前らの時代か・・・

慶長15年(1610)1月9日は家康が諸大名に名古屋城の築城を命じた日。尾張の中心は清須城だったが水害に弱い地形であり信長も居城とした旧那古野城の地を選んだ。家康の九男義直の尾張藩居城として西国大名による天下普請で閏2月に築城が開始される。この年の9月には城郭主要部が終了した。