人気の記事一覧

番外編 椎根津彦の巻

4日前

笠置シヅ子さんが金毘羅神社の◯◯に3度、命を助けられた不思議な話し! 幼少の頃、ミツエから志津子へ改名した神秘的な体験とは?

八咫鏡と草薙剣を宮外に祀る崇神天皇

謎多き神、事代主を追いかけて

少彦名命も大物主神も大国主神

有料
100

水木先生が夢に見た古代出雲の真実

2か月前

スサノオと大歳親子「湊神社」柿本人麻呂所縁【播磨シリーズ】

3か月前

古代最高の聖地・三輪山は卑弥呼も崇めた出雲系の神奈備?

9か月前

龍と鏡餅、しめ縄にまつわるお話

「アテラ」2 卑弥呼の弟?

1か月前

005大物主=大国主和魂(ニギミタマ)=ニギハヤヒ、大国主荒魂=天火明命。ともに大国主。前者が「和」、後者が「荒」と表現される点に古代史を解く重要な鍵がある。荒神は濃尾、関東、東北に多い。

6か月前

出雲と讃岐から勧請「越前金刀比羅山宮」参拝注意!山登り!海を見張る?【福井シリーズ】

4か月前

橿原神宮<神武天皇にゆかりの神社>

11か月前

《大物主さん・再考!》宝賀説をご紹介しつつ、漢國神社を参拝してみて気づいたこと【聖地巡礼小話vol.27】

8か月前

必見!危険「鳥羽神明社」天下の奇祭・鳥羽の火祭り【三河シリーズ】

10か月前

【十五限目】 フキネ様について

JW291 箸墓伝説

1年前

お似合いすぎるふたり

「大神神社」と「神坐日向神社」

11か月前

飛鳥坐神社<事代主と下照姫(妹神)>

11か月前