人気の記事一覧

連載第16回『発明事業列伝』田中久重 その4<大坂移住と京都移住>~どん底からの再起・良縁の人生転機~&東芝未来科学館のご紹介

近代国家とムラに関する走り書き

今年良かったニュースって、アレだな〜ゆだぽんっていったかな〜彼が寄付金100万円貰えると思ったら詐欺だった件ですかね。 それ以外はあまり記憶に無いですね。 ワクチンの副作用かな?

日付変わる迄働かされて、そのあとワールドカップとか1ミリも楽しめませんて! カップ麺食って、疲れを纏い床にへばり付き眠るぐらいが限界ですわ〜! しかもそれを乗り越えた先にも大して幸せな事も待ってない有り様! 乱を起こすしかないわな〜!

大塩平八郎の思想 【「洗心洞箚記」岩波文庫】

罰当たり偉人伝

罰当たり偉人伝

国立大学の論述問題は解答の文字指定で題意の把握を受験生に促してる事に気付かにゃならん。情報処理は長い文章を読み慣れるだけじゃなく、付属の条件も読み漏らさぬよう注意するものだ。それは時が移っても普遍的なアタマの使い方だと思う。

2年前

知らない恥。知ってる孤独。 知りすぎてると孤独という事は多くの人が経験済みではないだろうか。矛盾してるようだけど。例えば、「三谷幸喜好きなんだよね~。」「えっ?じゃあラヂオの時間知ってる?面白いよね?」「いや、知らないんだけど」の時の孤独は何とも言い難い寂しさを覚える。

2年前

都築郷夫 ちよつとはみだ詩・❲十七❳ 附・詩人の為のワードローブ集

有料
100

三島由紀夫は自分の背中が見えたのか

『よなおし』乱Ⅰ

有料
500

しかし、何でミイラの発見場所を口外しちゃいけないんでしょうね〜。 俺のクソにコーンが埋まってることも…もしかしたら…口外しちゃいけないのかも…いや、きっとそうに違いない!! キャー!ヨンサマー!

マンコアンバサダーって感じに吐きそうなぐらい鬱でわ〜マジに何の為に産まれて何をして生きるのかが分からんわ〜!