人気の記事一覧

『HYPERTEXT : SAPPORO POSSE OFFLINE #1』を2024年の3LA指定図書にしますので買ってください。

2か月前

男らしさに欠けてるのがコンプレックスだったけど、この本を読んで楽になった 大塚英志『彼女たちの連合赤軍』

3か月前

雑感記録(237)

読書日記〜大塚英志「二階の住人とその時代 転換期のサブカルチャー私史」についてその1

【大晦日カウントダウン記事(21:00)】【読書メモ】「街場の現代思想」(文春文庫)内田樹(著)

5か月前

僕は仮眠ができない

7か月前

「序章」としての『ゲーム的リアリズムの誕生』の書評

あの呪術廻戦にも影響を与えた?平成最大の問題作「多重人格探偵サイコ」

魍魎戦記MADARAドラゴンコミックス風の文庫本ブックカバーを作成

フリッツ・ラング監督 『M』 : われら「Mの世代」

その1、トリスレモンハイと8冊

やはりアニメ・漫画の研究や批評の水準が低いと感じざるを得ない『アニメーションの映画学』『まんがはいかにして映画になろうとしたかー映画的手法の研究』

ChatGPTと言語ゲーム 似非インテリに欠けたる粋

創作教育の可能性:大塚英志・山本忠宏編『まんが表現教育論 実験と実践』

2023年6月28日-7月3日のinstagramまとめ——1980年代と大塚英志(と歴史学)

11か月前

「君たちはどう生きるか」のお話が、お友達にはどうやら破綻していたように見えたらしいので、「どう破綻していないのか」を説明する。

魍魎戦記MADARAの外伝小説「死海のギルガメシュ」を入手する方法

感情化する社会

読書日記~大塚英志「二階の住人とその時代 転形期のサブカルチャー私史」編。

仮想敵を克服し青年漫画的になった「文学」。