人気の記事一覧

【リブリオエッセイ】古代史をアップデートする方法

倭 大倭 大和 日本 

108大和と書いて「やまと」と読む。3C中頃成立した大和政権は、「昼は人夜は神が造った」箸墓古墳を端緒とする。要は、日神(倭)族+月星(大=多)族の合同政権で、それが邪馬台(国)である事を教えている。日神(天孫)族が渡来である事を思えば、邪馬台の源は大和建設主力の尾張族と思える。

3か月前

素鵞社   出雲大社奥宮

1年前

【日本国記】 限りなく真実に近いアナザーストーリー 5 邪馬台国と欠史八代         土方水月

【7】ちょっとまじめな古代史の話-1   「大和」と書いてなんと読む? 2022.5.7