人気の記事一覧

45歳からの英語再開で、やったこと

英語をやり直すのにいくつからでも関係ないシリーズ02

お茶会やってます~5月のお知らせ

英語が苦手・・・心のブロックを外したい【大人のやり直し英語】

英語と日本語の違いは、実に楽しく面白い。 砂時計はhourglass くびれがくっきりとしている体型はhourglass figure 甘党はsweet tooth 円高はappreciation of the yen ※appreciation には値上がりという意味あり

英語をやり直すのに年齢なんて関係ないシリーズ1

問い

5か月前

したい、してほしい の英語

cool as a cucumber で、「とても落ち着いている」という意味ですと!😵 私の中では、キュウリは河童の大好物というイメージだったので、すごく意外でした。 面白いなあ😆 写真は最近食べた海鮮ランチ。 美味しかったです😊

私のレッスンスタイル~英語編

neverの後の動詞は原形、、、? ではありません

based on merit 実績に基づいて メリットがあるか否か?に基づいてではない🤭 私の中のメリットの意味、日本語化してました。

あらためてベーシックな英文法~動詞(2) 【大人のやり直し英語】

aかanか ~英語のルールは難しい?

ミニミニ弁当を作りました😊 卵焼きとピーマンのお浸しは、ウチの定番です。 夫は、毎日でも、このオカズでオッケーとのことで、その言葉に甘えて、いつも同じオカズです。 あっ!お弁当は、たまにしか作らないです。

大人のやり直し英語で、話せるようになる♪♪

Queer Eye の会話が、ところどころ字幕見ながらだけど、ほぼ分かる。去年は半分くらいしか分からなかったのに。 地味に嬉しい☺️ 写真は、最近見た雲。

キンダーガーデン? ー日本人が間違えやすい英語の発音(9)