人気の記事一覧

大人も••

6か月前

不登校ぶり?にアクリル絵の具で遊んでみてる。水彩顔料とは違う魅力と難しさがあるなあ。

ハイスペックなADHD?

短篇小説書いてます。、是非読んでください!まだ出してないです!

11か月前

11月12日(日)、第1884回 「生成AI」

涙は後ろに流す

11か月前

夢、憧れ、選択肢<329/1000>

若い人たちだけじゃなく、大人たちも楽しめる『声劇』を楽しめる配信アプリがあればイイよなぁ〜… 声優、シナリオライター、編集者。と、役割が決まっていて、作品ごとに組み合わせを変えることも出来、もちろん収入にもなり仕組みを作れたら… まずは、スポンサー探しからかな。

大人の英語学習|オンライン英会話で朝型人間に生まれ変わろう

鬼ごっこしたら、心も体もあったかくなった/…おとなの、の本当の意味

2年前

”新鮮さ”の恩恵

メディアが作った飲食店

2年前

ポータブルランプ🌕

2年前

ADHDが自己肯定感爆上がりになる手帳術③手帳を実際に活用してみる

GRow×トーチず コラボ企画 『はじまりの地、明日香村にリゾート農園を作ろう!』

2年前

178日目(本の一節を読んで語り合う会)

発達障害当事者のオギーと申します。

2年前

書きたいなと思うことは頭の中にあるのに、筆が進まない🖌あ、指が進まないか👆そういうときってありますよねー。 頭にはあっても、心がそのノリについていけないと文章は書けないのかなあ。 今日はその日です。大人のイヤイヤ期みたいな感じなんですかね🤗 イヤイヤ、してみようと思います笑

猫から見た発達障害 No3