人気の記事一覧

今日も新しい塾に問い合わせ無し!電話があっても業者から・・ 落ち込んでる場合ではないので、大好きな居酒屋の自由が丘酒場シナトラへ。特別に出してくれるワイングラスで日本酒を飲んでいます♪

今、宅急便で新教育研究協会から進路資料が届きました。もうこれで都内の高校【都立・私立】の受験相談が詳しくできます。4月中は無料だからどなたか相談に来ませんか? 私立の推薦基準や併願優遇についても相談できます。学校や他の塾よりも詳しく説明できますよ!

本日「ほわスタ塾」open! 受験相談を予約した方から祝開塾のお花をいただきました😊 勤務していた学校🏫正門前に塾を開いたという「教師の暴挙」の始まりです。

ついに塾開業日4月10日に進路相談の予約が1件入りました‼️本当に嬉しい!予約してくれてありがとうございます。自称「東京都でどこよりも早い時期から、どこよりも詳しく分かりやすい元進路指導担当教師による”ほわスタ塾”」みなさん、お問い合わせをお待ちしております。😁

京進の個別指導 スクール・ワン開業までの完全マニュアル|メリット、流れなどを紹介

塾開業を夢みるようになったきっかけ

アウトプットの重要性

学習塾で社員として働く時に気にすべきこと3選

オンライン家庭教師の中身

成長しない個別指導塾の教室長の仕事の優先度

メジャーリーガーのダルビッシュと大谷の名言から考える成功する塾開業の法則

医学部の浪人が決まった生徒へのアドバイス

個別指導塾で入学率を上げるなら「入学の約束事」を決めよう!

令和5年度大学入試の終了

オンライン家庭教師のいいところ 〜4回目を終えて感じたこと

計算力 〜パパ塾で大切にしていること

パパ塾の進め方 〜長女の話

本日、新1年生の初登校日でした。 緊張感は半端なく、副担任として彼らに伝えたことは 「今日は登校できただけで100点満点。全員合格!」 「少しずつ慣れていけば大丈夫。安心して明日からも頑張ろう!」 の2点です。 その時は、多少場が和んだように見えました。 明日は入学式です。

本日、早稲田商学部の補欠合格の報告が飛び込んで来ました!! 昨日の後期日程の合格と同じく、最後の最後で・・・というのは たまらなく嬉しいです! 反面、慶應経済の補欠は先ほど打ち切られました。。 紙一重ですね・・・ 私は、今晩、オンライン家庭教師第2回目です!頑張ります!!

教室長が開校前にやるべきこと(教務力、進路指導力アップ)【大学受験塾開業#22】