人気の記事一覧

「国民の違和感は9割正しい」

 心に残った本 二冊

3週間前

【ミニサイン会のお知らせ】4月19日金曜日16:30~17:15 堤未果さんによる「雑談&ミニサイン会」を開催します。

不愉快なニース32  「日本が売られる」堤未果著

政府にとって「大惨事」は、民衆を支配するチャンス

「国民の違和感は9割正しい」のネタバレ,あらすじ,感想を詳しく解説

大きな事は目立たずに進むもの~ショック・ドクトリン 堤未果~2024年6冊

4か月前

「堤未果のショック・ドクトリン 政府のやりたい放題から身を守る方法」

1か月前

現代日本の矛盾が行きつく先……他人事ではなく「自分事」と教えてくれた本

堤未果著「デジタル・ファシズム」/日本は遅れている、と急かすデジタル改革は危険な罠

8か月前

【堤未果新刊紹介】国民の違和感は9割正しい

2か月前

#読書メモ #ショックドクトリン #ナオミクライン #堤未果 「共産主義拡大を阻止せよ」という大義の下、途上国に「新自由主義経済」を導入

12月2日ABCラジオ浦川泰幸の健康道場プラス 隆祥館書店店主 二村知子の今週の一冊は、国際ジャーナリストの堤未果さんが書かれた「堤未果のショック・ドクトリン 政府のやりたい放題から身を守る方法」です。

電子書籍と紙の本(読書ノート)

市民が声を上げる事 『堤未果のショックドクトリン』を聴いて

7か月前

【書評】国民の違和感は9割正しい

「お勉強」がはかどりません

政治と国民

「100分de名著 ナオミ・クライン ショック・ドクトリン 「惨事」を狙うのは誰か」堤未果

3か月前

池上 彰・天皇論