人気の記事一覧

生成AIと国語科教育の未来ー新たな授業と学びを切り拓く

2週間前

NotebookLMに衝撃

22時間前

詳細な読解

1か月前

TRPG勉強会2024 報告 ver.1.4

#1691 二年生の国語科授業づくり【国語科】

2か月前

「リレー詩をつくろう」の評価結果

国語(科)教育関係の本が、ほとんど面白いと思えない。つらい。

1か月前

【決着】指導教諭が伝える 漢字が読めない子にルビ付けるのは、よいことなのか。

有料
100

GPTと作る新しい教員の働き方のイメージ2(授業編)

4か月前

自己紹介

3か月前

推し本の魅力を、非言語による映像表現に②〜船橋市立金杉台小学校5年生の実践〜

#32 「すいせんのラッパ」フレームリーディング

言語活動を他教科とコラボする  冬の学び#4

5か月前

読む力の向上: どのようにして、どこで、だれが

2か月前

ことばについて探究する人間(4,000字)

音楽科の視点と国語科の視点

卒論のテーマ決まったよって話。

【学習指導要領#1】特別活動編その1(目標)

中学国語の先生が受ける色彩検定✏️

#19 とにかくやらせる!学びの自分ごと化へ!