人気の記事一覧

【商業出版する方法+317】原稿執筆でライターをどう活用するかについて、編集者目線でまとめてみた。

【スタートアップ!占い師】#27 SNSのDMから鑑定依頼をもらっても大丈夫なのか①特定商取引法について

6か月前

【スタートアップ!占い師】#31 「占いのアピールにカードの絵柄をネットに載せちゃえ!」……って、それ許可とった? 占い師と知的財産③ 知的財産の基本③

5か月前

【商業出版する方法+295】出版の場合”読者ターゲット”は絞った方がいいの?

2か月前

【商業出版する方法+293】本を出したい人が知人著者に聞いてはいけない「NG質問」

3か月前

【スタートアップ!占い師】#36 占いの支払い方法は?前払い?後払い? 鑑定料金の支払い方法トラブルについて② いつまでも未払いになっている鑑定料金を払ってもらうには?

有料
550〜
割引あり
2週間前

自分も不勉強なところが多いし、弁護士さんじゃないから強く言える立場じゃないですが、やっぱり事業者として覚えておくべき法律は避けたらダメだと思うんですよ〜……。口すっぱく言っちゃいますが、占い師は信用第一のお仕事なんで。

6か月前

占い師も事業融資を使います

5か月前

【スタートアップ!占い師】#33 「占いのアピールにカードの絵柄をネットに載せちゃえ!」……って、それ許可とった? 占い師と知的財産⑤ 今までのまとめ・これは知的財産権的にどうなの?Q&A集

5か月前

【商業出版する方法+287】江頭2:50に学ぶ電子書籍ではできない体験。紙の本を作って売る良さはこういうところだ!

4か月前

投稿がないまま年越しに入ってしまっており、申し訳ありません(^_^;) 次の投稿は来年になります。みなさん、よいお年を!

5か月前

夢を叶える努力って……なんだかんだストイック派です♡

6か月前

#12:即効性あり!「疲労回復」につながる良書3選〜ハウツー本出版コンサルによるビジネス・実用書ひとこと書評トピ

3か月前

占い会社に所属経験がある=誰かを占いお金をもらうスキルの最低基準はクリアできている、ということでもあります。 所属したては運営からのサポートもありますので、一度は会社所属を経験されたほうがいいと思います。 https://note.com/sakura_beni/n/n6266b23b23fe

5か月前

カードをシャッフルするときに、カードをノックするやり方。 あれ、ドリーン・バーチューさんが考案したオラクルカードの浄化法なんだよ。 ルーティンでやっちゃう人多いようだけど、やってもやらなくても大丈夫だからね……シャッフルに必須な手順じゃないよ。

5か月前

今日は冬至

5か月前

【スタートアップ!占い師】休憩〜鑑定料はキャッシュレス決済の個人間送金で払ってはいけない件〜 ※追記あり

10か月前

自己紹介&仕事のご依頼について

10か月前

次から有料記事を出していこうかなと思っております。前から「事業をしてきた経験は有料です」とお伝えしているので、画像のような顔はされないようお願いします。 (これまでは事業の基本的なルール、占い師としての倫理を学ぶ内容なのもあって無料記事が続いてました) よろしくお願いします。

5か月前

供養としての投下画像

6か月前