人気の記事一覧

2022年 君羅文庫 50選

大学生の夏休み図書におすすめ #君羅文庫 2022上半期読めて良かったよ10冊

「遅い思考」に歩調を合わせるということ

大学授業一歩前(第120講)

2021年 君羅文庫 50選

本の読み方を読んでみることで起こる変化

「価値ある1%」に出会う読書で自分の中をたくさんの本が流れていく

理解につながる「聴く」を努力して実践する

自分のナラティブからは見えていないものを見ようとすること

自分で決めて実行する

自分の言葉に直してみることで分かること

うつわとして生きる

アウトプットで本を好きになる

問いに対する「答え」を出そうともがく

揺るがない価値観

問いの立て方を変えることで勉強の意味を考える

自分の中の固まりが溶ける時

自分で自分を幸せにしよう

話し手の語りを支える「聴く力」