人気の記事一覧

#メルカリで見つけたもの

2週間前

昔のお金です。解体現場でタンスから落ちたビニールの小袋から出てきました。多くは昭和22年から24年にかけての物。古いのは明治23年のがありました。あまり磨かない方が良いとあう事ですが錆びていて判別出来ない状態でしたから仏具磨きクリームで磨きました。 さてどうしよう?

【物々交換の歴史 和同開珎の誕生 銀銭ではなく銅銭にした理由】

有料
111

世界の貯金箱博物館に行ってきました

3か月前

サークルって 犯罪やウマシカ陽キャ騒ぎを行う場所? ジンバブエドルはまだ「古銭」の価値があるが 大学はゴミしか価値がなくなった https://news.yahoo.co.jp/articles/82e74c8a7532df8b0b2a5c2c94762be458440947

2か月前
+2

古銭・2024年3月20日(水)

日本銀行に行ってきた。

2週間前

村の少年探偵・隆 その3 ピッカピカ

3か月前

🚆駅のチラシ置き場にあった📄🧐姫路にある兵庫県立歴史博物館で、古銭と古札(お札💴)の展示が行われる😦異世界転生した先で、どんな貨幣を登場させるのかで、世界観が違ってくる😉💴🪙💰🧧💳🙄🤔参考にするため、行ってみるのもアリだな🏯😚

しあわせな年越し

5か月前

アンティークコインの世界 | シャルル7世のエキュドール金貨

7か月前

【ながおし!①】お金博士 須戸 達哉さん

日本の公鋳貨幣47『銅(棹銅/長崎貿易銭)』

日本の公鋳造貨幣46「慶長大判」

アンティークコインの世界 | シャルル6世のエキュドール金貨

8か月前

日本の公鋳貨幣45「寛永通宝」

日本の公鋳貨幣43『元和通宝』

指を切りました(T_T)

窖蔵銭で歴史を学び直し!『中国の埋められた銭貨』

10か月前